東山動植物園 もみじ狩り・紅葉ライトアップを開催します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID3002907  更新日 2025年10月29日

報道発表日時: 2025年10月22日 午前10時00分

ズーボ

sdgsロゴ


東山動植物園では、恒例の「もみじ狩り」を開催します。植物園内には紅葉する樹木が500本以上あり、また、植物園中央の谷筋にあるもみじは名古屋市内で随一の名所として市民の皆さまに親しまれています。

また、「紅葉ライトアップ」についても開催します。光で演出された夜の植物園も合わせてお楽しみください。

1 日時

(1)もみじ狩り

令和7年11月15日(土曜日)から12月7日(日曜日)まで

 (注)月曜日は休園日です。

(2)紅葉ライトアップ

令和7年11月22日(土曜日)、23日(日曜日)、24日(月休)、29日(土曜日)、30日(日曜日)

 12月6日(土曜日)、7日(日曜日) 【計7日間】

(注)上記期間中、植物園エリアの一部を20時30分まで開園延長します(入園は20時まで)。

(注)16時30分以降に利用できる門は、星が丘門及び植物園門の2か所です。

なお、動物園エリアは16時50分で閉園します。

2 紅葉ライトアップの事前公開(報道関係者対象)

令和7年11月19日(水曜日) 17時から19時まで

(注)雨天の場合、令和7年11月20日(木曜日)に延期します。

(注)詳細については、改めてお知らせします。

 

3 主な行事

主な行事
行事名 開催日時 開催場所 内容
子どももみじハカセ

もみじ狩り

期間中

9時00分-15時00分

(受付)

星が丘門、

植物園門

奥池周辺を回って様々な形をしたもみじのスタンプを集めます(中学生以下限定)。

(協力:株式会社マルワ)

植物園長ともみじ狩り

12月6日(土曜日)

10時30分-

(注)雨天中止

植物園内

園内を歩きながら、園長が紅葉の見どころを紹介します。

 

4 ライトアップの見どころ

(1)日本庭園-也有園

60種類、約200本のもみじのコレクションを中心にライトアップします。奥池に映る「逆さもみじ」や赤・橙・黄・黄緑・緑のもみじの色合いを同時に観賞できる合掌線の「五色もみじ」などが見どころです。

(2)重要文化財「名古屋市東山植物園温室前館」

春や夏の照明とは異なり、開園当時を再現した復原灯を中心に、温かみのある色合いで照らされた重要文化財温室前館を観賞いただけます。

(注)夜間は冷たく乾燥した空気となり、温室内の植物に影響がでるため、温室は閉館いたします。

(3)星が丘広場

椙山女学園大学の学生による「ヒカリのオブジェ」を展示します。

【ライトアップ開催エリア図】

ライトアップ開催エリア図

ライトアップ開催エリア図

【過去の開催の様子】

奥池逆さもみじ(夜)

奥池の逆さもみじ(夜)

奥池逆さもみじ(昼)

奥池の逆さもみじ(昼)

合掌線の五色もみじ(夜)

合掌線の五色もみじ(夜)

合掌線の五色もみじ(昼)

合掌線の五色もみじ(昼)

温室前館(夜)

温室前館(夜)

温室前館(昼)

温室前館(昼)

報道発表に関するお問い合せ

緑政土木局東山総合公園
担当者:植物園 下総・山本
電話番号:782-2111
ファクス番号:782-2140
Eメール:higashiyama@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp