報道資料 令和7年2月3日発表 ラムサール条約湿地自治体認証記念!藤前干潟ふれあい事業「水中ドローンを使った水中観察会」を開催します
報道発表日時: 2025年2月3日
「ラムサール条約湿地自治体」として本市が認証されたことを記念し、藤前干潟で初めてとなる水中ドローンを使用した水中観察会を開催します。ぜひご応募ください。
1 イベントの内容
近年、藤前干潟では飛来する野鳥が釣りごみ(釣り糸など)に絡まりケガをするなどの事例が多くなっています。
本イベントでは、水中ドローンによる水中観察や野鳥観察を行うことにより、子どもたちに藤前干潟の現状を知ってもらい、課題を解決するためにどうしていけばよいかを考えます。
2 実施日時
令和7年3月9日(日曜日)10時00分から12時30分まで
3 実施場所
環境省稲永ビジターセンター(名古屋市港区野跡4-11-2)
4 対象・定員
小学4年生から6年生(保護者同伴)
20名(抽選) 保護者を除く
5 申込み方法
以下のリンクの応募フォームから
締切:令和7年2月21日(金曜日)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
報道発表に関するお問い合せ
環境局 環境企画部環境企画課環境教育に係る市民協働担当
電話番号:052-223-1067
ファクス番号:052-223-4199
Eメール:a2662@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp