報道資料 令和7年1月23日発表 株式会社ヘラルボニーと連携した「DE&I体感ワークショップ」の開催

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID3000392  更新日 2025年10月17日

報道発表日時: 2025年1月23日

本市は、令和6年10月に策定した名古屋市総合計画2028において、多様性を認め合い、性別や年齢、障害の有無、国籍などに関わらず、誰もが自分らしく暮らすことのできる「ダイバーシティ都市・名古屋」をめざすこととしています。

そこで、「異彩を、放て。」をミッションに、障害のイメージ変容と新たな文化の創出を目指すスタートアップ企業、株式会社ヘラルボニーと連携し、名古屋の将来を生きる学生がDE&I(注)について楽しく学ぶ体験型ワークショップを下記のとおり開催しますので、お知らせします。

(注)DE&Iとは、「Diversity(ダイバーシティ、多様性)」「Equity(エクイティ、公平性)」「Inclusion(インクルージョン、包括性)」の頭文字からなる略称。企業経営において、従業員それぞれが持つ多様な個性を最大限に活かすことが、企業にとってより高い価値創出につながる、という考え方。

次の「DE&I体感ワークショップの開催について」のファイルは、一部テキスト情報のない画像データを含んでおります。内容を確認したい場合は、総務局企画部企画課(電話番号:052-972-2203)までお問合せください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

報道発表に関するお問い合せ

総務局 企画部 企画課
電話番号:052-972-2203
ファクス番号:052-972-4418
Eメール:somu-kikaku@somu.city.nagoya.lg.jp