親子クッキングのご案内
ページの概要:管理栄養士による幼児食の教室です。
名古屋市東区役所 郵便番号:461-8640 名古屋市東区筒井一丁目7番74号 電話番号:052-935-2271(代表) 所在地、地図
おとなもこどもも一緒にお料理をして、一緒に食べる。
毎日が忙しくてなかなかチャレンジする機会はないと思います。
季節に合わせて、夏休みはおやつ、冬休みはお正月料理を取り上げます。
一緒に夏休み・冬休みの楽しい思い出を作りましょ♪
親子でお料理をしたい方(祖父母と孫でも可)
東区にお住いの年中から小学2年生のお子さんと保護者
予約は、希望のコースに記載された予約フォームからお申し込み。
日時 令和7年8月13日(水曜日)午後1時30分から午後3時 (受付は午後1時15分から)
会場 東生涯学習センター 料理室
予約期間 令和7年7月11日(金曜日)午前9時から8月8日(金曜日)午後5時まで
予約先 親子クッキング 令和7年8月13日(水曜日)予約フォーム(外部リンク)
日時 令和7年8月20日(水曜日)午前10時15分から午前11時45分 (受付は午前10時から)
会場 東生涯学習センター 料理室
予約期間 令和7年7月11日(金曜日)午前9時から8月15日(金曜日)午後5時まで
予約先 親子クッキング 令和7年8月20日(水曜日)予約フォーム(外部リンク)
日時 令和7年12月24日(水曜日)午前10時15分から午前11時45分 (受付は午前10時から)
会場 東保健センター 1階 栄養室
予約期間 令和7年11月11日(火曜日)午前9時から12月19日(金曜日)午後5時まで
予約先 親子クッキング令和7年12月24日(水曜日)予約フォーム(外部リンク)
保護者は祖父母でも可。きょうだいの参加も可能ですが、託児はありません。
8月は同じ内容のため、どちらか一日の参加でお願いします。
エプロン、バンダナ等(頭を覆えるもの)、ふきん2枚(手ふき用、食器ふき用)
筆記用具、飲み物 等
東保健センター保健予防課
電話番号 052‐934‐1216
東区役所東保健センター保健予防課保健感染症担当
:052-934-1216
:052-937-5145
名古屋市東区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.