ページの先頭です

ここから本文です

第67回「東区 健康のつどい」

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年5月27日

ページID:174445

1 日時

令和6年7月1日(月曜日)午後2時より午後4時まで

  • 午後1時より血圧測定や健康相談、栄養相談、歯科相談コーナーを設けます。

2 場所

東区役所4階講堂

 東区筒井一丁目7番74号

 市バス:「東区役所」下車徒歩1分、「山口町」下車徒歩5分

 地下鉄:「車道」下車、1番出口より徒歩10分

3 内容

第一部

テーマ「心不全治療の最前線 心不全を早期発見早期治療して心不全に負けずに健康寿命を目指そう」

講師:愛知医科大学病院循環器内科 准教授 鈴木頼快

第二部

テーマ「心も体もニッコリ☺︎ 今日からはじめる“ながら”体操」

講師:訪問看護キープオン守山 理学療法士 藤山裕晃

4 申込方法

〈定員〉150名(先着順)定員になり次第締め切ります。

〈申込方法〉令和6年6月11日(月曜日)午前9時から電話にて受け付けます。

〈申込先〉東保健センター健康安全課(企画管理担当)

      電話番号:052‐934-1205

5 その他

  1. 東区医師会・東区保健環境委員会の共催、東区保健衛生事業協会の協賛により開催します。
  2. 講演の前に血圧測定や健康相談、栄養相談、歯科相談コーナーを設けます。
  3. 参加者に記念品をプレゼントします。
  4. 手話通訳および要約筆記のサポートがあります。
  5. 駐車スペースが限られておりますので、お車での来場は、ご遠慮くださるようお願いします。


〈第67回 健康のつどい(PDF形式)〉のファイルはテキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈東区役所東保健センター健康安全課 電話番号:052-934-1205 ファックス番号:052-937-5145〉までお問合せください。

第67回 健康のつどい

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

東区役所東保健センター 健康安全課企画管理担当

電話番号

:052-934-1202

ファックス番号

:052-937-5145

電子メールアドレス

a9341202@higashi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ