ページの先頭です

ここから本文です

子育てママのロコモ予防教室

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年6月20日

ページID:139532

子育てママのロコモ予防教室(予約制)

赤ちゃんとお母さんのイラスト

お母さんが元気に過ごしていくためにも、運動と保健師や管理栄養士、歯科衛生士の話を通して、ご自身の健康を振り返りましょう。
(注)「ロコモ」とは「ロコモティブシンドローム」といって、運動器の衰えにより日常の生活動作に支障をきたす状態のことです。

日程と会場

1回目

令和5年7月31日(月曜日)東区役所4階講堂

予約受付は令和5年6月12日月曜日から開始になります。

2回目

令和5年10月30日(月曜日)東区役所4階講堂

予約受付は令和5年9月11日月曜日から開始になります。

対象

東区在住の概ね7か月から1歳未満のお子さんとお母さん

定員

20組(予約制)

時間

開場 午前9時

受付 午前9時20分から午前9時30分

終了 11時30分頃

持ち物

お茶などの水分、タオル、筆記用具

参加費

無料

内容

体組成計測定、保健師による講話、お子さんと一緒にできる運動(講師は杉浦節子氏)、管理栄養士による講話とメニュー紹介(試食あり)、歯科衛生士による講話

お願い

体組成計測定時、素足で測定するため靴下の脱げる服装でお越しください。
運動を行うため、動きやすい服装でお越しください。
体調がすぐれない場合は無理せず、欠席のご連絡をお願いします。

申し込み方法

受付開始日からお申し込みください。

東保健センター保健予防課感染症対策等担当

受付番号052-934-1218

ファックス番号052-937-5145

(注)気象状況・感染状況等により教室が中止・変更となる場合があります。

このページの作成担当

東区役所東保健センター保健予防課感染症対策等担当

電話番号

:052-934-1218

ファックス番号

:052-937-5145

電子メールアドレス

a9341218@higashi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ