ページの先頭です

ここから本文です

こあらっち子育て応援講座「イライラしない子育て」の受講者を募集します!

このページを印刷する

ページID:188408

最終更新日:2025年8月19日

ページの概要:10月30日に開催する、こあらっち子育て応援講座「イライラしない子育て」についてのお知らせです。

こあらっち子育て応援講座「イライラしない子育て」

子育てでついイライラして怒鳴ってしまうことはありませんか?ちょっとした子育てのコツ(スキル)を学び活用していくと、みるみる子育てが変わり、子育てが楽しくなります。イライラしない子育てのコツを一緒に学んでみませんか?

今回の講座は直接会場にお集まりいただく講座とZoomによるオンラインでのリモート参加を組み合わせた「ハイブリッド開催」といたします。

講座内容について

日時

令和7年10月30日 木曜日 午前10時15分から午後0時15分

場所

千種児童館
(公共交通機関をご利用ください)

対象者

2歳から小学校3年生までの子の保護者

定員

会場:20名(お子さんの同席不可)

オンライン:50名

参加費

無料

講師

杉江 健二さん(青少年養育支援センター陽氣会 代表)

申し込みについて

申込方法

電子申請サービストップページ(初めてご利用の方)(外部リンク)別ウィンドウで開くにてご応募ください。
(電話、ファックス、電子メールでは申し込みできません。)

申込期間

令和7年9月30日(火曜日)まで
定員を超えた場合は抽選を行い、お申込みいただいた全ての方に当選・落選をお知らせします。

託児について

託児の人数

5人

受入年齢

満6か月から就学前のお子さん

(お子さんの年齢の数え方は、10月30日時点で6か月を迎える方からです。)

持ち物

おやつ代として1人50円、飲み物(お茶、水)、おむつなど

注意事項について

  • オンライン参加はオンライン会議システムZoomを使用します。お申込みいただいた方には、後日ZoomのURL、ミーティングID、パスワードをメールにてお送りします。
  • スマートフォンで受講する場合、アプリが必要となりますので、ご参加前にアプリをインストールしておいてください。アプリのダウンロード(外部リンク)別ウィンドウで開く
  • 安定したWiFi環境下でご参加いただくことをお勧めいたします
  • 地震、風水害等の自然災害の発生等により、中止または変更となる場合があります。

外部リンク

このページの作成担当

千種区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課
電話番号: 052-753-1873
ファックス番号: 052-751-3120
電子メールアドレス: a7531841@chikusa.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ