名古屋市千種区役所 郵便番号:464-8644 名古屋市千種区星が丘山手103番地 電話番号:052-762-3111(代表) 所在地、地図
私が地域活動を始めたのは、もう35年ほど前になりますかね。当時は、町内会の役員決めで男性が少なくて、初めて出席した会議で町内会の交通委員として選ばれました。さらに、学区の交通委員長を2年間務めました。それがきっかけで、区政協力委員に推薦され、今に至るまで地域活動に深く関わるようになったわけです。
活動を通して、本当に色々な人と知り合えました。これが一番良かったことですね。年齢も職業も価値観も違う人たちと交流することで、自分の視野が広がりましたし、新しい発見もたくさんありました。地域の人々と協力してイベントを成功させた時の達成感や、地域に貢献できたという喜びは、何物にも代えがたいものです。特に印象に残っているのは、運動会の出来事ですね。雨あがりの運動場の水たまりをゾウキンとバケツでしぼり取りました。皆で力を合わせて運動会を成功させたことで、地域住民との絆が深まり、地域の一体感を強く感じました。
地域活動の魅力は、やはり『色々な人と知り合えること』に尽きると思います。普段の生活では出会えないような様々な人々と知り合うことができ、それが自分の世界を広げることに繋がりました。地域の人々と協力して何かを成し遂げる喜びや、地域に貢献できたという充実感も、地域活動ならではの魅力ですね。
地域活動への参加を迷っている方がいらっしゃるなら、私は声を大にして言いたい。『まずは、やってみましょう』と。最初は不安や戸惑いがあるかもしれませんが、思い切って飛び込んでみれば、きっと素晴らしい経験ができるはずです。分からないことがあれば、遠慮なく周りの人に聞いてください。
地域には、親切で温かい人がたくさんいます。困った時は、一人で抱え込まずに、周りの人に助けを求めることが大切です。地域活動を通して得られる喜びや、地域の人々との温かい繋がりは、本当に素晴らしいものです。ぜひ、あなたも地域活動に参加して、その魅力を体験してください。
最後に、1年だけでは楽しいことは分かりません。2年目にちょっと「楽しい」が分かってきます。頑張ってやってみて下さい!
千種区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-753-1821・1822・1823・1824・1825
:052-753-1924
名古屋市千種区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.