令和6年度千種区民総合美術展開催結果
ページの概要:令和6年度千種区民総合美術展の入賞作品等を紹介しています。
名古屋市千種区役所 郵便番号:464-8644 名古屋市千種区星が丘山手103番地 電話番号:052-762-3111(代表) 所在地、地図
令和6年10月11日(金曜日)・10月12日(土曜日)
千種生涯学習センター体育室
250人(千種区こども美術展と同時開催)
合計64点
部門:日本画
題名:椿
出品者:園部 五十子
審査員の講評:渋い緑青色の背景に白い椿が浮かび上がり、いかにも日本画らしい表現である。
黒く表現された椿もおもしろいが、空間の処理にあと一工夫ほしかった。
部門:洋画
題名:アヒルの置物
出品者:矢野 幸子
審査員の講評:大変上手に描かれています。材質感も良く描けています。陶器のつぼ、ガラスのびんなどの表現はとても優れています。ただ全体が暗く重い感じでそれもねらいの一つとしたら光の色はもう少し明るく床にあたれば重い感じもなくなると思います。全体をどう描くか、どう美しく見せるか考えて下さい。
部門:書
題名:史翊正墓誌銘
出品者:小笠原 信水
審査員の講評:速度のある筆の冴え、古典の練習効果が線質に出ていて、見応え充分な作品です。
部門:工芸・彫刻
題名:孔雀
出品者:恩田 松枝
審査員の講評:孔雀と花々が繊細な彫りで表現されている。色彩の変化と相まってすばらしい作品となりました。
部門:写真
題名:寒空のした
出品者:中山 良子
審査員の講評:季節感漂う情景が見事に描き出されています。静けさの中にも、目を惹くインパクトのある作品に仕上がっております。
部 門 | 区 長 賞 | 区政協力委員 協議会議長賞 |
---|---|---|
日本画 | 山口 和子 | 杉本 正俊 |
洋 画 | 平岩 孝佳子 | 久保 博子 |
書 | 今村 かおり | 伴野 茜 |
工芸・彫刻 | 森 元邦 | 東崎 ぢゅんこ |
写 真 | 清水 千鶴 | 鈴木 和人 |
部門 | 教育委員会賞 | 中日新聞社賞 | 佳作 |
---|---|---|---|
日本画 | 杉本 シズヱ | ー | ー |
洋 画 | 米倉 一二三 | 林 泰代 | 池畠 佳紀 |
書 | 加藤 ゆか里 | 今井 亜紀 | 内藤 政枝 蜂谷 ゆり |
工芸・彫刻 | 浅井 初枝 | ー | ー |
写 真 | 山本 一 | 渡邉 聡 | 宮脇 昭弘 横井 孝博 |
千種区役所 区政部 地域力推進課
電話番号: 052-753-1826
ファックス番号: 052-753-1924
電子メールアドレス: a7531825@chikusa.city.nagoya.lg.jp
名古屋市千種区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.