ページの先頭です

ここから本文です

令和6年度千種区こども美術展開催結果

このページを印刷する

ページID:182407

最終更新日:2025年1月16日

ページの概要:令和6年度千種区こども美術展の入賞作品等を紹介しています。

開催日

令和6年10月11日(金曜日)・10月12日(土曜日)

会場

千種生涯学習センター体育室

来場者

250人(千種区民総合美術展と同時開催)

出品数

合計169点

  • 「絵画」小学校低学年の部:42点
  • 「絵画」小学校高学年の部:15点
  • 「絵画」中学生の部:31点
  • 「書」小学校低学年の部:27点
  • 「書」小学校高学年の部:29点
  • 「書」中学生の部:14点
  • 「写真」の部:11点

審査員(敬称略)

  • 絵画:長谷川 仂
  • 書:伊藤 昌石
  • 写真:矢野 謙治

入賞作品(敬称略)

最優秀賞

最優秀賞受賞作品「茶屋ケ坂公園のあじさい」(「絵画」小学校低学年の部)

部門:「絵画」小学校低学年の部
題名:茶屋ケ坂公園のあじさい
出品者:北川 貴康
審査員の講評:雨の日の様子が良く描けています。 室内と外の両方を描いているのも面白いと思います。外にはかたつむりがいたり、室内にはてるてる坊主がつるしてあったり、構成もよく出来ています。花もしっかり描けています。絵の具の使い方もよろしい。

最優秀賞受賞作品「大好きな野球」(「絵画」小学校高学年の部)

部門:「絵画」小学校高学年の部
題名:大好きな野球
出品者:種本 遥子
審査員の講評:野球の楽しい様子が良く描けています。人物も観客席にもたくさんの人を描いた構成もとても良いと思います。のびのび描いてあって人物の表情も良く描けています。

最優秀賞受賞作品「街」(「絵画」中学生の部)

部門:「絵画」中学生の部
題名:街
出品者:金澤 瑠音
審査員の講評:ペンのタッチだけで白黒の面白い空想・風景画がしっかり描けています。千種区の東山スカイタワーや日泰寺など、風景の中に入れているのも良いと思います。ルネサンスのダビンチの飛行機の様なものを空に入れたりしたのも、よく調べているなあと思いました。細かいところまでよく描いた力作です。

最優秀賞受賞作品「青いうみ」(「書」小学校低学年の部)

部門:「書」小学校低学年の部
題名:青いうみ
出品者:立島 夕稀音
審査員の講評:むつかしい課題をうまく配字して、特に平がながしっかり書けています。 今後の活躍を期待します。

最優秀賞受賞作品「よぶ声渡し船」(「書」小学校高学年の部)

部門:「書」小学校高学年の部
題名:よぶ声渡し船
出品者:南條 恭花
審査員の講評:日本人の情緒を感じさせる課題で、伸びやかな線質と漢字・かなの配字が絶妙な秀作です。

最優秀賞受賞作品「流れ雲秋深し」(「書」中学生の部)

部門:「書」中学生の部
題名:流れ雲秋深し
出品者:中島 星夏
審査員の講評:さすが中学生、小さい頃から訓練されこれほどまでの
美しい線が書けるには驚嘆します。シャープで姿の美しい作品です。

最優秀賞受賞作品「白昼夢」(「写真」の部)

部門:「写真」の部
題名:白昼夢
出品者:内田 悠貴美
審査員の講評:とてもフォトジェニックな空と言うか、雲を見つけました。この着眼点に高い評価を与えたいと思います。「白昼夢」というタイトルも独自の感性が光ります。何とも言えない不思議な雰囲気を持つ作品に仕上げたのではないでしょうか。落ち着きのある画面構成力も魅力的です。

優秀賞

優秀賞受賞作品「宇宙でくらす」(「絵画」小学校低学年の部)

部門:「絵画」小学校低学年の部
題名:宇宙でくらす
出品者:二村 以予莉

優秀賞受賞作品「かわいいモルモット」(「絵画」小学校高学年の部)

部門:「絵画」小学校高学年の部
題名:かわいいモルモット
出品者:坪井 杏爾

優秀賞受賞作品「森の中のスカイタワー」(「絵画」中学生の部)

部門:「絵画」中学生の部
題名:森の中のスカイタワー
出品者:澤田 紗良

優秀賞受賞作品「かき」(「書」小学校低学年の部)

部門:「書」小学校低学年の部
題名:かき
出品者:鈴木 柚亞

優秀賞受賞作品「日向葵」(「書」小学校高学年の部)

部門:「書」小学校高学年の部
題名:日向葵
出品者:松岡 柚那

優秀賞受賞作品「明日を築く夢」(「書」中学生の部)

部門:「書」中学生の部
題名:明日を築く夢
出品者:成田 優杏

優秀賞受賞作品「ノスタルジーの館」(「写真」の部)

部門:「写真」の部
題名:ノスタルジーの館
出品者:二村 以予莉

佳作

佳作
      部門   氏名
【絵画】小学校低学年の部 西井 陽咲
種本 亮太
林 弦輝
坂下 祥一朗
【絵画】小学校高学年の部菅野 蒼大
【絵画】中学生の部中村 結愛
藤田 千咲
【書】小学校低学年の部鈴木 菜七子
鈴木 櫻子
鈴木 晴登
【書】小学校高学年の部伊藤 海華
玉木 実杜
武末 実羽子
【書】中学生の部柿本 愛奈
【写真】の部

このページの作成担当

千種区役所 区政部 地域力推進課
電話番号: 052-753-1826
ファックス番号: 052-753-1924
電子メールアドレス: a7531825@chikusa.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ