ページの先頭です

ここから本文です

「第十回千種区俳句・川柳コンクール」審査結果について

このページを印刷する

ページID:181412

最終更新日:2024年12月25日

ページの概要:「第十回千種区俳句・川柳コンクール」審査結果をお知らせします。

審査結果のお知らせ

第十回千種区俳句・川柳コンクール各部門の入選作品をお知らせします。俳句部門9人、川柳部門8人、子ども部門19人の方々が入選されました。

また、入選作品集と各部門の応募作品一覧を掲載しますのでご覧ください。

たくさんのご応募ありがとうございました。

応募総数

  • 俳句部門:392句
  • 川柳部門:516句
  • 子ども部門:1,181句

俳句部門

最優秀賞

  • 「みどりごに ちさきつめあり 春の風」 山田 由美子

優秀賞

  • 「青い空 きみと歩いた 夏の浜」 りぼんちゃん
  • 「孫生れ 呱呱の声きく 春の朝」 山口 のり子
  • 「夏祭り 君の背中を さがしてる」 宅野 友菜

佳作

  • 「炎天下 二人で笑う 帰り道」 Nさん
  • 「花火より きれいに咲いた その笑顔」 岩田 芹奈
  • 「ソーダ水 君とシェアする 恋の味」 三浦 寧音
  • 「打ち上がる 花火とともに つないだ手」 いちご
  • 「盆休み 祖母と一緒に 墓参り」 長谷川 瑠華

川柳部門

最優秀賞

  • 「がんばった 日にはごほうび GODIVAチョコ」 德重 心和

優秀賞

  • 「幸福度 MAX今日は 給料日」 河岸 里帆
  • 「うちのねこ もちもちしてる ぎゅーしたい」 パンチョス大魔王3世
  • 「老いて職 リスキリングへ 弾む脳」 河村 裕司

佳作

  • 「合宿後 母の手料理 頬落ちる」 吉村 采音
  • 「幸せが 広がっていく 笑顔の輪」 朝岡 柚妃
  • 「誕生日 フーっと一息 積みかさね」 ラ・プンツェル
  • 「脳トレと 百寿目指して ピアノ弾く」 杉本 シズヱ

子ども部門

最優秀賞

  • 「ねえせんせい なつのしゅくだい ないといい」 宇根 穂夏

優秀賞

  • 「見てみたい 幸福運ぶ コウノトリ」 中村 咲恵
  • 「チョコレート 食べたらほほが とろけちゃう」 柴田 紗帆 
  • 「イスラエル ハマスとけんか やめようよ」  河嶋 峻生
  • 「夢のあじ みんなで食べた バーベキュー」 西 麗華
  • 「駅で待つ 祖父母の笑顔 夏休み」 立ち風一郎
  • 「たんじょうび パパが作った ピザがすき」 岸 珠愛

佳作

  • 「しあわせを せかいのみんなで わけたいな」 渡邊 充花
  • 「むかえびで じじとばあばに またあえた」 伊藤 綾芽
  • 「ねるときは ぐっすりグーグー 気もちいい」 大谷 唯月
  • 「ゆめをみる しあわせだった ねぼうした」 森下 四葉
  • 「ガザちくの にんげんたちを しあわせに」 松田 明果璃
  • 「アルバムは 幸せ詰めた 宝物」 伊藤 叶望
  • 「なつやすみ 弟うまれ だっこする」 かとう みほ 
  • 「幸せは 喜び2倍 分け合えば」 後藤 もあな
  • 「部活後の 冷水シャワー 生き返る」 岡部 湊人 
  • 「帰り道 二人でふみ合う 影長く」 ひなこ
  • 「孤独への 特効薬は 友の顔」 鬼頭 暉玖
  • 「弟と 喧嘩した後 仲直り」 須賀 桃子

入選作品一覧

入選作品集

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

応募作品一覧

このページの作成担当

千種区役所 区政部 地域力推進課
電話番号: 052-753-1825
ファックス番号: 052-753-1924
電子メールアドレス: a7531821@chikusa.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ