ちくさ子育てチャート(Chikusa Child-Rearning Chart)ベトナム語版
外国人の方も安心して子育てができるよう「ちくさ子育てチャート」をつくりました
「ちくさ子育てチャート」とは
外国人の方が安心して妊娠から出産そして子育てができるよう、「ちくさ子育てチャート」ベトナム語版、英語版、中国語版、ネパール語版を作りました。
ちくさ子育てチャート(1)には、赤ちゃんが生まれる前の手続きについて書いてあります。
ちくさ子育てチャート(2)には、赤ちゃんが生まれた後の手続きについて書いてあります。
わからないこと等ありましたら、子育て総合相談窓口にお気軽にご相談ください。
(翻訳機器を使用しての対応となります。)
ちくさ子育てチャート(1)の内容
STEP1 赤ちゃんができた?
- 赤ちゃんができたか確かめる
- 母子健康手帳をもらう
- 赤ちゃんをうむ病院を決める
- 妊婦健康診査
- 出産育児一時金
- 妊産婦歯科診査
- 出産準備寄り添い支援
- ニューファミリーセミナー
- 入院・出産・退院
STEP2 うまれてすぐの手続き
- 区役所の手続き
- 大使館・入国管理局の手続き
裏面は各項目の詳しい説明があります。
例としてベトナム語版の画像を載せています。ほかの言語は下記のPDFから見ることができます。

ちくさ子育てチャート(2)の内容
STEP3 お母さんと赤ちゃんの健康
- 産婦健康診査
- 1か月児健康診査
- 予防接種
- 新生児・乳児訪問
- 3(4)か月児健康診査
- 赤ちゃん訪問
- 妊産婦歯科診査
- 乳児健康診査
- 1歳6か月児健康診査
- 3歳児健康診査
STEP4 保育所・幼稚園に入る準備
- 園庭開放・子育てサロンなど
- 保育所に入る
- 幼稚園に入る
裏面は各項目の詳しい説明があります。
例としてベトナム語版の画像を載せています。ほかの言語は下記のPDFから見ることができます。

下記の一部のファイルはテキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は下記の連絡先までお問合せください。
(ベトナム語)ちくさ子育てチャート
-
(ベトナム語)ちくさ子育てチャート(1)おもて (PDF 4.0 MB)
-
(ベトナム語)ちくさ子育てチャート(1)うら (PDF 816.1 KB)
-
(ベトナム語)ちくさ子育てチャート(2)おもて (PDF 1.4 MB)
-
(ベトナム語)ちくさ子育てチャート(2)うら (PDF 799.0 KB)
(ネパール語)ちくさ子育てチャート
-
(ネパール語)ちくさ子育てチャート(1)おもて (PDF 830.8 KB)
-
(ネパール語)ちくさ子育てチャート(1)うら (PDF 285.7 KB)
-
(ネパール語)ちくさ子育てチャート(2)おもて (PDF 851.8 KB)
-
(ネパール語)ちくさ子育てチャート(2)うら (PDF 261.2 KB)
(英語)ちくさ子育てチャート
-
(英語)ちくさ子育てチャート(1)おもて (PDF 742.4 KB)
-
(英語)ちくさ子育てチャート(1)うら (PDF 266.4 KB)
-
(英語)ちくさ子育てチャート(2)おもて (PDF 764.9 KB)
-
(英語)ちくさ子育てチャート(2)うら (PDF 252.3 KB)
(中国語)ちくさ子育てチャート
-
(中国語)ちくさ子育てチャート(1)おもて (PDF 754.3 KB)
-
(中国語)ちくさ子育てチャート(1)うら (PDF 291.7 KB)
-
(中国語)ちくさ子育てチャート(2)おもて (PDF 778.1 KB)
-
(中国語)ちくさ子育てチャート(2)うら (PDF 270.1 KB)
配布場所
千種保健センター 子育て総合相談窓口(こども家庭センター)
電話番号 052-757-7033
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
千種区役所 千種保健センター 保健予防課 保健看護担当
電話番号:052-753-1984 ファクス番号:052-751-3545
Eメール:a7531984@chikusa.city.nagoya.lg.jp
千種区役所 千種保健センター 保健予防課 保健看護担当へのお問い合わせ