審査結果のお知らせ
第八回千種区俳句・川柳コンクール各部門の受賞作品をお知らせします。俳句部門9人、川柳部門9人、子ども部門19人の方々が受賞されました。
また、受賞作品集と各部門の応募作品一覧を掲載しますのでご覧ください。
たくさんのご応募ありがとうございました。
応募総数
- 俳句部門:159句
- 川柳部門:249句
- 子ども部門:481句
俳句部門
最優秀賞
優秀賞
- 「日泰寺 出迎え役は 道をしへ」 鎌田 洋
- 「床上げの 妻の化粧や 秋の晴」 小野 薫
- 「久闊を 詫びし絵葉書 星流る」 今堀 あや
佳作
- 「忘れ草 君との恋を 忘れさせ」 水野 真歩
- 「金魚鉢 赤いドレスと 君の笑み」 江﨑 琴音
- 「緑陰に 健啖仲間 手弁当」 松波 壽子
- 「夏祭り 夜空に咲いた 恋の花」 宅野 友菜
- 「子が俳句 続けし夏と なりにける」 小雪
川柳部門
最優秀賞
- 「これからも 青春しよう よろしくね」 マカロニア
優秀賞
- 「病む友へ 励ます動画 メッセージ」 奥村 勝志
- 「巣立ちした 部屋にも春の 陽を入れる」 安藤 美佐子
- 「抱きしめて ただ抱きしめて 癒やす傷」 山路 良枝
佳作
- 「まっすぐに 走れと父は 油さす」 松波 壽子
- 「夢少し ふところにあり 語り合う」 前田 ヒデ子
- 「おめでとう 孫の手紙の 逆さ文字」 四方田 米子
- 「ラインにて 結ばれている 三世代」 竹井 貞夫
- 「見上げれば 離れていても 同じ空」 久世 希美
子ども部門
最優秀賞
- 「せんそうは 相手をころす こわいんだ」 河嶋 櫂生
優秀賞
- 「小さい虫たち ふまないからね がんばって」 近藤 千紗
- 「ギューッとね お空のジィジに してあげたい」 荒木 悠音
- 「長いかみ 病気の人に おくります」 犬塚 凛
- 「妹は なまいきだけど かわいいな」 代田 真悠
- 「反抗期 素直に言えない ありがとう」 丹波 心晴
- 「コロナ禍で 会えない祖父母 画面越し」 糸山 ゆりの
佳作
- 「きがつけば なつのおわりに まっくろけ」 井上 晏
- 「すいかわり 目かくししても 見えている」 小野田 有莉愛
- 「みんなとね 早く会いたい 新学期」 河北 妃夏
- 「せみのうか かぞくでみつつ がんばって」 濱田 千鶴
- 「お父さん しごと多すぎ だいじょうぶ」 今橋 理子
- 「バスの中 せきをゆずるよ じいちゃんに」 鏡味 仁湖
- 「夏休み きたえてくれた つめしょうぎ」 駒谷 信太郎
- 「二人めの 妹生まれ だっこする」 横山 莉李
- 「おかえりと 静かにむかえる 金魚ばち」 森川 峻
- 「家に住む 小さいクモも 家族です」 武田 ひなた
- 「アルバムの 写真の多さ 母の愛」 髙橋 百香
- 「寂しくない 離れていても いつもそば」 河野 公紀
受賞作品一覧
応募作品一覧