名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 防災・危機管理
- 災害に備える
- 災害に備えるためのその他対策・情報
- (現在の位置)本市における備蓄物資及び指定避難所資機材について
本市における備蓄状況について
災害時には、一時的な流通機構の混乱等から食糧や生活必需品の確保が困難になるばかりでなく、断水、停電、ガス停止等により調理もできなくなることが予想されます。このような事態に備え、本市では、避難所避難者等に対する発災後3 日分の食糧及び毛布等を備蓄し、指定避難所や区役所、本市が借り上げている備蓄倉庫などに分散して保管しています。
名古屋市における備蓄物資及び指定避難所資機材ガイドブックの作成
本市における備蓄状況や指定避難所に配備してある資機材の使用方法などについて具体的に知っていただくため、ガイドブックを作成しました。以下の点を念頭に、災害発生前に確認しておきましょう。
(1)備蓄品・非常持出品の準備をする
本市で備蓄しているものは最低限の物資です。災害に備えて、個人やご家庭で準備しておきましょう。本ガイドブック及び『備蓄品・非常持出品の準備について』ページを参考に、備蓄は7日分を目安に準備し、そのうち3日分程度を非常持出品として準備しましょう。なお、指定緊急避難場所や指定避難所などに向かう場合は各自ご持参ください。
(2)災害時、スムーズに資機材を使えるよう使用方法を知る
地域で行う指定避難所開設・運営訓練では、本ガイドブックに記載している発電機や地下式給水栓の開設訓練等を行っています。お住まいの区役所総務課へ指定避難所開設・運営訓練の日時を確認の上、本ガイドブックを見ながら実物及び使い方をあらかじめ確認しましょう。
名古屋市における備蓄物資及び指定避難所資機材ガイドブックの内容
― 目次 ―
- 避難所にある備蓄物資及び資機材一覧
- 避難所以外に備蓄されている備蓄物資・資機材一覧
- 災害発生時における物資の確保
- 資機材の使い方
【全文】名古屋市における備蓄物資及び指定避難所資機材ガイドブック
- 【全文】名古屋市における備蓄物資及び指定避難所資機材ガイドブック (PDF形式, 3.44MB)
(注)全文はファイルサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
このページの作成担当
防災危機管理局 地域防災課地域防災担当
電話番号
:052-972-3591
ファックス番号
:052-962-4030
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.