名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 防災・危機管理
- 災害に備える
- 防災訓練等の実施予定
- (現在の位置)全国一斉情報伝達試験に伴う防災スピーカーの放送について
試験放送のご案内
全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した全国一斉情報伝達試験の試験放送が実施されます。
これに伴い、市内に設置してある防災スピーカーから、以下の内容のとおり放送が流れます。
試験内容
1. 日時
令和7年5月28日(水曜日) 午前11時00分頃
2. 放送内容
- 「上りチャイム」
- 「これは、Jアラートのテストです。」×3回
- 「これは、こうほうなごやです。」
- 「下りチャイム」
防災スピーカーとは
同報無線を使用して「緊急地震速報」や「避難に関する情報」などの緊急防災情報をサイレンや音声でお知らせするものです。詳細については、以下のリンク先を参照してください。
- あなたの街の防災スピーカー(同報無線)-名古屋市内に設置してある防災スピーカーについての説明です。
全国瞬時警報システム(Jアラート)とは
弾道ミサイル情報や緊急地震速報など、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を、人工衛星等を用いて国(内閣官房・気象庁から消防庁を経由)から送信し、市町村の防災スピーカー等を自動起動することにより、国から住民まで緊急情報を瞬時に伝達するシステムです。 全国瞬時警報システム(Jアラート)の概要(外部リンク)
全国瞬時警報システム(Jアラート)からは、下記の2種類の情報が配信されます。
- 国民保護に関する情報(弾道ミサイル情報など)
- 自然災害に関する情報(緊急地震速報など)
このページの作成担当
防災危機管理局 危機対策課防災DXの推進担当
電話番号
:052-972-3526
ファックス番号
:052-962-4030
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.