名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- イベント・募集の情報
- イベント
- (現在の位置)地域防災リーダー対象 防災講演会
過去の災害において実際に被災された方や、災害対応への従事経験者、気象情報等の専門知識を有する方等をお招きして、地域の防災リーダー対象の防災講演会を開催しています。日ごろの地域防災活動や、実際に災害が起きた際の対応に役立つ貴重な講演を聞くことができますので、地域防災活動に携わる方はぜひチェックしてください。
このページでは、今後開催予定の防災講演会の申込み情報や、過去に開催した防災講演会の動画等に関する最新情報を更新してまいります。
次の開催予定について
令和6年度の防災講演会は終了しました。次回(令和7年度)の開催については、未定です。
過去の開催状況について(動画あり)
過去に開催した防災講演会の様子を動画に収めました。講演内容及び動画のリンクを掲載していますので、ぜひ興味のある講演を見つけてご視聴ください!
また、過去に配布した開催案内を添付していますので、そちらも参考にしてください。添付ファイルはテキスト情報のない画像データが含まれておりますので、内容を確認したい場合は、下記の「このページの作成担当」にお問い合わせください。
令和4年度 名古屋市の地域防災リーダー対象 防災講演会(令和4年9月11日開催)
- 講演1「気象予報士から学ぶ風水害への備え」
講師:NHK名古屋 気象キャスター・気象予報士 寺尾直樹氏
- 講演2「いつでも、どこでも、だれでも被災者 ー令和元年東日本台風災害語り部からのメッセージー」
講師:長野市長沼地区住民自治協議会元会長 長沼ワーク・ライフ組合代表 西澤清文氏
開催案内
令和4年度 第2回 名古屋市の地域防災リーダー対象 防災講演会(令和5年2月12日開催)
- 講演1「巨大地震から命を守るために、今私たちにできること」ー震災の経験から学んだ教訓とはー
講師:陸前高田市防災課長兼防災対策監 中村𠮷雄 氏
- 講演2「様々な『後悔』、そして『1』」ー東日本大震災を経験してー
講師:元陸前高田市教育委員会教育長 金賢治 氏
- トークセッション
登壇者:陸前高田市防災課長兼防災対策監 中村𠮷雄 氏
元陸前高田市教育委員会教育長 金賢治 氏
災害語り部(宮城県石巻市出身)・名古屋大学2年 岩倉侑 氏
YouTube動画リンク 令和4年度 第2回 名古屋市の地域防災リーダー対象 防災講演会:YouTube版(外部リンク)
令和5年度 第1回 名古屋市の地域防災リーダー対象 防災講演会(令和5年9月9日開催)
- 講演1「気象キャスターから学ぶ風水害への備え」
講師:山田 修作氏(メーテレ気象キャスター・気象予報士・アナウンサー)
- 講演2「熱海市伊豆山土石流災害と台風15号豪雨から学ぶー被災者支援コーディネートの現場から」
講師:鈴木 まり子氏(ファシリテーター・被災者支援コーディネーター)
YouTube動画リンク 令和5年度 第1回 名古屋市の地域防災リーダー対象 防災講演会(外部リンク)
令和5年度 第2回 名古屋市の地域防災リーダー対象 防災講演会(令和6年2月11日開催)
- 基調講演「南海トラフ地震への備え」
講師:川口 淳 氏(三重大学大学院工学研究科・教授)
YouTube動画リンク 令和5年度 第2回 地域防災リーダー対象 防災講演会【基調講演】(外部リンク)
- シンポジウム「地域防災活動を考えよう」
報告「地域でつくる地区防災計画」
講師:各務 憲一 氏(南区星崎学区 区政協力委員長)
YouTube動画リンク 令和5年度 第2回 地域防災リーダー対象 防災講演会【活動報告】(外部リンク)
トークセッション登壇者:川口 淳 氏
各務 憲一 氏
いとう まい子 氏 (俳優・経営者・研究者)
YouTube動画リンク 令和5年度 第2回 地域防災リーダー対象 防災講演会【トークセッション】(外部リンク)令和6年度 名古屋市の地域防災リーダー対象 防災講演会(令和6年11月3日開催)
- 基調講演 巨大災害に備える ー今やるべきことを考えるー
講師:三重大学大学院工学研究科 教授 川口 淳 氏
YouTube動画リンク 令和6年度 地域防災リーダー対象 防災講演会【基調講演】(外部リンク)
- シンポジウム 「能登半島地震から学ぶ、これからの地域防災」
講師:昭和区役所総務課 課長補佐(防災担当) 山本 力也
YouTube動画リンク 令和6年度 地域防災リーダー対象 防災講演会【名古屋市被災地派遣職員による報告】(外部リンク)
石川県七尾市避難所運営からの学び
講師:矢田郷地区まちづくり推進協議会 事務局長 関軒 明宏 さん
YouTube動画リンク 令和6年度 地域防災リーダー対象 防災講演会【石川県七尾市避難所運営からの学び】
(外部リンク)
トークセッション
テーマ:能登半島地震から学ぶ、これからの地域防災
登壇者:三重大学大学院工学研究科 教授 川口 淳 氏
矢田郷地区まちづくり推進協議会 事務局長 関軒 明宏 さん
タレント・歌手 はるな 愛 さん
昭和区役所総務課 山本 力也
このページの作成担当
防災危機管理局 地域防災課地域防災担当
電話番号
:052-972-3591
ファックス番号
:052-962-4030
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.