名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について、お知らせします。
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合の情報伝達
- 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合は、名古屋市からは防災行政無線で、特別なサイレン音とともにメッセージを流すほか、SNS等により情報発信を行います。また、携帯電話会社からはエリアメールや緊急速報メールにより緊急情報が配信され、放送事業者からはテレビやラジオによる情報発信が行われます。
- 弾道ミサイルは発射から10分もかからずに到達する可能性があるため、メッセージが流れたら、直ちに行動をとることが必要です。
弾道ミサイル落下時の取るべき行動
屋外にいる場合
爆風や破片から身を守るために
- 近くの建物の中または地下に避難してください。
- 近くに建物がない場合は、物陰に身を隠すまたは地面に伏せ、頭部を守ってください。
- 車に乗っている場合は速やかに安全な場所に停車し、近くの建物の中または地下へ避難してください。
屋内にいる場合
爆風で割れた窓ガラス等から身を守るために
- 窓から離れるまたは窓のない部屋へ避難してください。
弾道ミサイル落下時のとるべき行動について


このページの作成担当
防災危機管理局 危機対策室 危機対策係
電話番号: 052-972-3522
ファックス番号: 052-962-4030
電子メールアドレス: a3522@bosaikikikanri.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.