名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
(注)南海トラフ地震臨時情報等の運用開始に伴い、東海地震のみに着目した情報(東海地震に関連する情報)の運用は、現在行われていません。
南海トラフ地震臨時情報についてはこちら
南海トラフ地震臨時情報についてはこちら
外出しているときや自宅にいる場合など、対応例を参考に家族の対策をたててください。
注意情報発表や警戒宣言の対策をだれが行うのか決めましょう。
1 注意情報発表段階での行動
共通 | 正確な情報の把握に努める 家族と連絡する場合は「171」を使う |
---|---|
会社員・学生など | 会社・学校の指示等に従う |
買物など | 自宅へ落ち着いて帰宅する |
交通機関で移動中 | 移動をキャンセルし、自宅へ落ち着いて帰宅する |
共通 | テレビ、ラジオなどで情報を把握する 子どもを学校の指定場所まで迎えに行く 不用意に出歩かない 家族と連絡する場合は「171」を使う 警戒宣言後の対応の中でできるものがあれば行う |
---|---|
避難対象地区 | 非常持出品を確認する 避難場所を確認する 動きやすい服装に着替える |
自宅内外の安全な場所で地震に備える | |
自宅内の安全な部屋で待機 | |
自宅外の安全な場所で待機 | 地震に備える場所を確認する |
避難場所へ避難 | 避難場所を確認する |
地域で活動する場合 | 声を掛け合い情報の共有化を図る 警戒宣言発表に備えた準備をする |
---|---|
2 警戒宣言発表段階での行動
共通 | 正確な情報の把握に努める 徒歩で帰宅する(避難場所などで帰宅支援が受けられる) 家族と連絡する場合は「171」を使う |
---|---|
会社員・学生など | 駅等に留まることなく、会社に戻ることも必要 |
買物など | |
交通機関で移動中 |
共通 | テレビ、ラジオなどで情報を把握する 不必要に火は使わない 動きやすい服装に着替える 飲料水などを貯水する 家族と連絡する場合は「171」を使う 自宅から避難する場合は ・非常持出品を携行する ・電気ブレーカーを切る ・ガスの元栓を締める ・戸締まりをする ・近所にひと声かける |
---|---|
避難対象地区 | すぐに避難する |
自宅内外の安全な場所で地震に備える | |
自宅内の安全な部屋で待機 | 地震発生後の出入口を確保する 部屋に備蓄品など生活に必要な品を用意する 家具等の転倒防止を確認する ガラスの飛散防止を確認する |
自宅外の安全な場所で待機 | 準備ができたら移動する |
避難場所へ避難 | 準備ができたら避難する |
地域で活動する場合 | 声を掛け合い情報の共有化を図る 避難する場合は、自主防災組織又は隣近所で声を掛け合い集団で活動し、お互い助け合う |
---|---|
このページの作成担当
防災危機管理局 防災企画課防災企画統括担当
電話番号
:052-972-3523
ファックス番号
:052-962-4030
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.