佐屋街道道標
ページの概要:道標には、1821年に佐屋宿の旅籠の人たちが建てたと彫られています。
名古屋市熱田区役所 郵便番号:456-8501 名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号 電話番号:052-681-1431(代表) 所在地、地図
熱田区内の埋もれた見どころを発掘し、紹介しています。(広報なごや平成22年5月号掲載)
熱田区は、古来より交通の結節点として、東海道、佐屋街道、美濃街道などの街道が所在していました。今回はそのうちのひとつ、佐屋街道を取り上げ、高蔵学区にある道標を紹介します。
佐屋街道は、東海道の脇往還として、宮宿から桑名宿までの海路「七里の渡し」を避け、陸路で桑名に至る街道で、女性や子どもが多く通ったところから別名「姫街道」とも呼ばれていました。
佐屋街道道標は、金山総合駅西南の国道19号線の交差点西南角の歩道にあります。道標の南面には、「左 さや海道/つしま道」、西面には、「右 宮海道/左 なこや道」、東面には、「右 木曽・なこや海道」と彫られ、北面には、道標を1821年に佐屋宿の旅籠の人たちが建てたと彫られています。
熱田区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-683-9421
:052-683-9494
名古屋市熱田区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.