ページの先頭です

ここから本文です

天白区:史跡散策路

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2015年6月29日

ページID:991

ページの概要:天白区の史跡散策コースを紹介します。

天白区の史跡散策路

区内の史跡散策路の4つのコース図の図表

 天白区内には4つの史跡散策路があります。各コースとも、四季折々、趣の違った風景が楽しめます。史跡だけではなく、相生山緑地や荒池緑地、天白川といった自然も同時に楽しむことができます。また健康づくりにも役立ちます。皆さんもぜひ天白区のまちめぐりを楽しんでください。

添付ファイル

  • 天白区史跡散策路&楽楽ウォーキングマップ (PDF形式, 5.13MB)

    天白区史跡散策路&楽楽ウォーキングマップは、こちらからダウンロードしてください。(このファイルは史跡散策路についてまとめた冊子で、テキスト情報のない画像データです。内容については各コースの本文でご確認いただけます。) ※ファイルの容量が大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

お願い

  • 史跡等を見学するときは、管理者の許可を受け、指示に従ってください。
  • 史跡・文化財はみんなの財産です。傷つけたり汚したりしないよう注意しましょう。
  • 自然を大切に、草木をいたわりましょう。
  • 交通ルールを守り、事故にあわないよう十分注意しましょう。
  • 一般の方の通行を妨げて迷惑のかけることのないようにしましょう。
  • ごみ、タバコの吸殻、空き缶は投げ捨てないで持ち帰り、町の美化に努めましょう。

天道・塩釜と坂道コース

 八事の交差点から、閑静な「旧道」を行くと、飯田街道に出合う。左手に折れてからしばらくいくと千手観音を残す「浄久寺」。道の左右の石材店を見ながら八事へ。「五社宮」、「高照寺」への参道は、かつて、祭りの日には大賑わいであったという。「佛地院」から桜や藤の花が咲く頃は特に美しい、安産と子どもの守護神として知られる「塩竈神社」・「御幸山公園」まで、八事の丘陵を一回りするコ−スです。

史跡散策路「天道・塩釜と坂道コース」

相生山緑地と自然観察コース

 島田バス停から「島田城址」、旧村社の「菅田神社」を拝観したあとは、天白区内でも最も水質が良いといわれる「双子池」を横に見て相生山緑地の麓にそって進む。相生山緑地に入って「葉書塔」、「徳林寺」を経て、しばらくは、自然観察をしながらの散策が楽しい。緑地を抜け、「千秋家の墓」、「野並八劔社」までのコ−スです。

史跡散策路「相生山緑地と自然観察コース」

姫街道とハイキングコース

 商店街の発展が著しい地下鉄平針駅と原駅を起点・終点とするコ−ス。史跡は少ないが、毎年10月に行われていた「区民ハイキング」のコ−スを取り込んだ比較的平坦な散策路。火渡り神事で知られる「秋葉山慈眼寺」、「針名神社」を経て、「農業センタ−」ヘ立ち寄り休憩するのも良いのではないでしょうか。「秀伝寺」から西へ、やや狭い脇道へ入る。これが、いわゆる「平針街道」(姫街道)である。

史跡散策路「姫街道とハイキングコース」

清流と神社・寺院コース

 地下鉄植田駅北側に集まり建つ3寺院を巡り「植田八幡宮」を経て植田川沿いを下ると天白川との合流点につくられた天白川護床工(都市景観大賞)が見えてくる。人道橋「寄鷺橋」を渡り新島田橋から提灯まつりや毛替地蔵の物語で知られる「島田地蔵寺」へ「島田神社」から桜並木がつづく植田緑道を散歩して地下鉄植田駅までコースです。

史跡散策路「清流と神社・寺院コース」

史跡散策路をガイドします。

 天白区では区内にある史跡散策路4コースのガイドが出来るガイドボランティアの団体があります。区役所と協力して区内の歴史、自然など広く地域の魅力を発掘して多くの区民の方に伝えていけるよう活動している『天白ガイドボランティア歴遊会』です。ガイドの依頼方法などについてはこちらをご覧下さい。

天白ガイドボランティア歴遊会

このページの作成担当

天白区役所区政部地域力推進室生涯学習担当

電話番号

:052-807-3825

ファックス番号

:052-801-0826

電子メールアドレス

a8073821@tempaku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ