名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 税金
- 固定資産税・都市計画税
- 固定資産税(土地)
- (現在の位置)地番参考図
このページでは、地番参考図をPDF形式で公開しています。
なお、SHAPE形式でも名古屋市オープンデータカタログサイト(外部リンク)で公開しています。
(地番参考図とは、土地の地番ごとに各筆の土地の位置・形状等を記載した地図です。)
操作方法
- 地番参考図の最初には、各区の全域と図面枠・図面番号を記載した「索引図」および町字名ごとの図面番号を記載した「図面番号一覧」があります。「索引図」および「図面番号一覧」から閲覧したい図面番号を確認します。
- 「しおり」から図面番号をクリックすると、該当する地番参考図ページが展開します。
地番参考図
令和6年1月1日時点の地番参考図をご覧いただくことができます。
PDF形式の地番参考図については、以下の点にご注意ください。
- 添付ファイルの容量が大きいため表示に時間がかかる場合がございます。
- 地番参考図は、求積および権利関係等の確認の根拠となるものではございません。参考図としてご利用ください。
- 地番参考図の縮尺(1200分の1)はA4サイズの紙に印刷した場合に目安となるものです。
- 土地区画整理事業施行中の区域については、従前地の地番参考図と仮換地の地番参考図の2種類ございます。 図面番号:従前地の地番参考図 図面番号´(ダッシュ):仮換地の地番参考図
- 地番参考図に記載の道路は、道路幅員・境界位置・終始端位置等の道路の形状を示すものではございません。
- 地番参考図の内容についてのお問い合わせは受け付けておりません。ただし、土地の所有者あるいはその委任を受けた方でご不明な点がある場合は、土地・家屋が所在する区を担当する市税事務所へお問い合わせください。
- 地番参考図は令和6年1月1日時点のものであり、それ以降の分合筆等の異動については管轄の法務局へお問い合わせください。
- 名古屋市は、地番参考図の利用により発生した直接または間接の損失・損害等について一切の責任を負いません。
- 地番参考図の著作権は名古屋市にありますので、地番参考図の変形・変更・加筆・削除等の編集を行うことはできません。
- 著作権法上認められた行為を除き、掲載されている内容を無断で複製・転用することはできません。
- 地番参考図を営利目的で利用することはできません。
添付ファイル
- 千種区 (PDF形式, 6.00MB)
- 東区 (PDF形式, 2.56MB)
- 北区 (PDF形式, 6.33MB)
- 西区 (PDF形式, 6.28MB)
- 中村区 (PDF形式, 6.51MB)
- 中区 (PDF形式, 2.86MB)
- 昭和区 (PDF形式, 4.18MB)
- 瑞穂区 (PDF形式, 4.53MB)
- 熱田区 (PDF形式, 2.84MB)
- 中川区 (PDF形式, 11.35MB)
- 港区 (PDF形式, 8.91MB)
- 南区 (PDF形式, 6.31MB)
- 守山区 (PDF形式, 9.43MB)
- 緑区 (PDF形式, 12.26MB)
- 名東区 (PDF形式, 5.22MB)
- 天白区 (PDF形式, 6.17MB)


このページの作成担当
財政局税務部固定資産税課土地担当
電話番号
:052-972-2343
ファックス番号
:052-972-4124
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.