名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 財政・市債・宝くじ
- 予算
- 予算の概要
- 令和6年度予算
- 当初予算
- 令和6年度当初予算関係資料
- 令和6年2月定例会提出議案等
- (現在の位置)令和6年度名古屋市各会計予算
「令和6年度名古屋市各会計予算」を作成しましたので公表します。
内容は以下の通りです。
内容
- 一般会計【1頁】
- 特別会計【25頁】
- 公営企業会計【63頁】
添付ファイル


予算の成立(令和6年3月21日)
令和6年2月定例会において、一般会計および名古屋城天守閣特別会計に対する附帯決議を付して原案通り可決されました。
附帯決議
- 現在の特別職秘書に係る制度は、市長の任命と指示によって運用されるものであり、地方公務員として法令を遵守し、公平・公正に職務を全うできる人材が確保される保証はなく、実際の職務執行においても、公務と公務外の区分が曖昧な中、本市の信頼を失墜させるようなゆゆしき事態が引き起こされかねない。かかる状況から、これまで議会は、特別職秘書の人材確保や職務範囲等の問題を懸念し、三度附帯決議を議決したが、いまだ改善が見られない。よって、本制度により、市政に混乱がもたらされることのないよう、現在の特別職秘書の任期を踏まえ、6月定例会を目途に、特別職の秘書の職の指定等に関する条例の改廃を検討すること。
- なお時間を要すると考えられる名古屋城天守閣木造復元事業については、過去の市民説明会において、市長から職員に対し、賛成の意見を持った参加者を動員するよう発言があった旨の答弁があったことから、公平性、公正性が担保されるよう、観光文化交流局におけるこれまでの取組を総点検し、適正な職務執行に努めること。
このページの作成担当
財政局財政部財政課予算担当
電話番号
:052-972-2306
ファックス番号
:052-972-4120
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.