名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 寄附のご案内
- 名古屋市への寄附
- 寄附金メニュー(寄附の使い途)と実績
- (現在の位置)名古屋市民御岳休暇村応援寄附金

事業内容
令和5年度に開設50周年を迎えた名古屋市民御岳休暇村(通称;おんたけ休暇村)は、市民のためのレクリエーション施設として、自然豊かな長野県木曽郡王滝村に設置された宿泊施設です。
1年を通じて登山やスキーなどのさまざまなアクティビティが楽しめるほか、名古屋の水の供給源である木曽川上流域の土壌を育むために施設周辺に広葉樹を植樹する環境保全事業や、名古屋の小・中学生が自然体験活動を通じて自然環境に対する感動や創造性を育み「豊かな心」を醸成するキャンプツアー『おんたけこども村』等の公益目的事業を実施しております。
皆様からのご寄附は、名古屋市と王滝村の交流事業などに活用させていただきます。
このメニュー専用の返礼品
5万円以上のご寄附で、「名古屋市民御岳休暇村宿泊券12,000円分」、10万円以上のご寄附で、「名古屋市民御岳休暇村宿泊券24,000円分」をお送りしています。(宿泊券の有効期限は、発行日から1年間です。)
(注)平成31年4月1日付け総務省告示により、名古屋市内在住の方への返礼品の送付はできません。

寄附実績
このメニューへの寄附の申込み
- 寄付の申込み(返礼品を希望しない方)をご覧ください。
- メニュー専用の返礼品をご希望の方は寄附の申込み(返礼品を希望する方)をご覧ください。
連絡先
観光文化交流局 文化芸術推進課
電話番号:052-972-3175 ファックス番号:052-972-4128
電子メールアドレス:a3175@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
このページの作成担当
財政局財政部資金課資金担当
電話番号
:052-972-2308
ファックス番号
:052-972-4107
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.