名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 寄附のご案内
- 名古屋市への寄附
- ふるさと寄附金(納税)返礼品提供事業者の募集について
- (現在の位置)ふるさと寄附金(納税)返礼品提供事業者の募集について
ふるさと寄附金(納税)返礼品提供事業者を募集中
募集条件
返礼品提供事業者について
本社(本店)、支社(支店)、事業所、工場等の生産拠点のいずれかが本市内にある法人・団体又は個人事業者であること など
返礼品について
国が定める基準(「地場産品基準」)に適合するものであること など
募集期間
随時受付中(応募申込後、ふるさと納税ポータルサイトへの掲載までは手続きのため一定期間お時間をいただきます。)
応募方法
次の提出書類を、電子メールにて提出してください。
- 「名古屋市ふるさと寄附金返礼品登録申請書」(様式1)
- 「返礼品提案書」(様式2、様式2-2)
提出先、問い合わせ先
【委託事業者】
株式会社JTB 名古屋事業部(月曜日から金曜日 午前9時30分から午後5時30分 土曜日・日曜日・祝日休み)
名古屋市ふるさと寄附金(名古屋市へのふるさと納税)担当
電話番号:052-446-7135
電子メールアドレス:nagoyafurusato@jtb.com
〈(参考)総務省事務通知「ふるさと納税に係る指定制度の運用についてのQ&A」(抜粋)〉及び〈名古屋市ふるさと寄付金返礼品提供事業者募集チラシ〉のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、財政局財政部資金課・電話番号052-972-2308までお問合せください。〈名古屋市ふるさと寄付金返礼品提供事業者募集チラシ〉のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
募集要項等
- 名古屋市ふるさと寄附金返礼品提供事業者募集要項 (PDF形式, 151.80KB)
- (様式1)名古屋市ふるさと寄附金返礼品登録申請書 (DOC形式, 21.50KB)
- (様式2)返礼品提案書 (XLSX形式, 23.13KB)
- 【記載例】(様式2)返礼品提案書 (PDF形式, 165.41KB)
- (参考)総務省事務通知「ふるさと納税に係る指定制度の運用についてのQ&A」(抜粋) (PDF形式, 3.38MB)
- 名古屋市ふるさと寄付金返礼品提供事業者募集チラシ (PDF形式, 1.73MB)


このページの作成担当
財政局 財政部 資金課 資金係
電話番号: 052-972-2308
ファックス番号: 052-972-4107
電子メールアドレス: a2309-05@zaisei.city.nagoya.lg.jp
ふるさと寄附金(納税)返礼品提供事業者の募集についての別ルート
- トップページ
- 市政情報
- 財政・市債・宝くじ
- 名古屋市への寄附のご案内
- (現在の位置)ふるさと寄附金(納税)返礼品提供事業者の募集について
- トップページ
- 事業向け情報
- 募集情報
- その他の募集
- 財政局からのお知らせ
- (現在の位置)ふるさと寄附金(納税)返礼品提供事業者の募集について
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.