名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 財政・市債・宝くじ
- 市の財政
- 市の財政状況
- 予算のあらまし(名古屋市の財政事情)
- 名古屋市の財政事情(平成19年度)
- (現在の位置)主な見直し事項
行政評価の結果などを踏まえ、施策・事務事業の廃止又は縮小を行います。
事項 | 平成19年度予算額(千円) | 平成18年度予算額(千円) | 説明 |
---|---|---|---|
違法駐停車等監視活動補助 | ― | 54,640 | 平成19年度廃止 |
中央卸売市場仲卸業者経営強化資金の貸付 | ― | 100,000 | 平成19年度廃止 |
高齢者日常生活用具給付事業 | 35,806 | 74,312 | 実勢価格に合わせた給付限度額の引下げ及び自己負担制度の見直し |
生活保護世帯への公衆浴場入浴券の支給 | ― | 27,720 | 平成18から19年度段階的廃止 |
緊急一時宿泊施設(シェルター) | 20,349 | 154,081 | 白川公園前宿泊所の廃止 |
中村・瑞穂・熱田青年の家 | ― | 47,929 | 平成19年3月廃止 |
私立幼稚園授業料補助 | 486,880 | 596,685 | 所得区分基準額の引下げ |
生涯学習センター分館 | 8,509 | 23,897 | 大高分館 平成19年8月廃止 |
今後も行政評価の結果などを活用し、施策のシフトに努めます。
このページの作成担当
財政局財政部財政課予算担当
電話番号
:052-972-2306
ファックス番号
:052-972-4120
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.