ページの先頭です

ここから本文です

名古屋市自動車公害対策推進協議会第16回次世代自動車普及・エコドライブ専門部会

このページを印刷する

ページID:190658

最終更新日:2025年10月21日

会議の名称

名古屋市自動車公害対策推進協議会第16回次世代自動車普及・エコドライブ専門部会 

開催日

令和7年11月10日(月曜日) 

開催時間

午後1時30分から午後2時30分 

開催場所

名古屋市公館 4階 小会議室 

議題(公開・非公開の別)及び審議の概要

1 第3次なごや自動車環境対策アクションプランの進捗状況とその課題(公開)
2 関係機関・団体等における取組及び周知事項(公開)
3 その他(公開) 

傍聴について

1 傍聴者定員 5名
2 傍聴手続きについて
令和7年11月4日(火曜日)までに、電話、ファックス又は電子メールでお申し込みください。(ファックス、電子メールの場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。)
なお、申し込みが傍聴者定員を超えた場合のみ、抽選により傍聴者を決定し、全員に傍聴の可否をお知らせします。
傍聴者定員に満たない場合は、令和7年11月7日(金曜日)の午後5時15分まで電話にて先着順で受け付けます。
ただし、定員になり次第、受付を終了します。 

その他

傍聴は、名古屋市公館 4階 小会議室で行います。 

照会先

環境局地域環境対策部大気環境対策課交通環境対策担当

電話番号

:052-972-2682

ファックス番号

:052-972-4155

電子メールアドレス

a2682@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ