天白区制50周年記念事業の募集
ページの概要: 「天白区制50周年」の冠をつけてお祝いしていただける地域や団体、企業のイベントなどを大募集しています。詳細は添付の募集要項及び本ページをご覧ください。
名古屋市天白区役所 郵便番号:468-8510 名古屋市天白区島田二丁目201 電話番号:052-803-1111(代表) 所在地、地図
天白区制50周年記念事業募集要項
天白区制50周年記念事業の募集要項です。 申込の際はこちらの要項及び本ページの内容をご確認ください。
天白区制50周年にあたり、天白区内全域で区制50周年を祝うことに賛同する企業、団体及び個人(以下「申込者」とする。)が、申込者の主催事業についてその名称に記念事業である旨を冠として行うイベント等(以下「冠事業」とする。)を募集します。
冠事業に対しては、ご希望に応じ、天白区制50周年記念事業実行委員会(以下「実行委員会」とする。)から特製ステッカーと「かぼっち特製賞状用紙」を進呈します。また、天白区マスコットキャラクター「かぼっち」の着ぐるみ、なりきり帽子、スタンドパネルを貸し出しします。
冠事業の対象となる事業は、天白区制50周年を祝うために申込者が自ら事業実施費用を負担して実施する事業で、次の各号のいずれかに該当する事業とします。
募集期間 令和6年3月18日(月曜日)から令和7年3月24日(月曜日)
実施期間 令和6年3月23日(土曜日)から令和7年3月31日(月曜日)
冠事業に使用できる冠は、「天白区制50周年」とします。
こちらの申込フォーム(外部リンク)にて必要事項を入力いただくか、必要事項を記入した「天白区制50周年記念事業申込書」を実行委員会事務局へ電子メール・ファックスまたは窓口にて提出してください。
申込書は、本ページ内の添付ファイルをご利用いただくか、天白区役所3階の企画経理課にて配布しているものをご利用ください。
申込み後にチラシ等を作成した場合は、1部を電子メール等でご提出ください。
併せて「天白区制50周年記念ロゴマーク」を使用する際は、「区制50周年特設サイト」に掲載の注意事項をご確認の上、使用してください(申込不要)。
天白区制50周年記念事業申込書
天白区制50周年記念事業実行委員会事務局(天白区役所内、担当:企画経理課)
電子メールアドレス:a8073951@tempaku.city.nagoya.lg.jp
ファックス番号: 052-801-0826
電話番号: 052-807-3953
窓口:天白区役所3階35番窓口企画経理課までご提出ください。
受付時間 平日午前8時45分から正午まで、午後1時から午後5時15分まで。(ただし12月29日から1月3日を除く。)
申込者または事業が、以下のいずれかに該当すると認められる場合は、お申込みいただくことはできません。その場合は、実行委員会事務局からご連絡いたします。
申込内容を変更または冠事業を中止しようとする場合は、実行委員会事務局までご連絡ください。
実行委員会は、申込みを受けた事業が上記の対象とならない事業に該当する場合、その他冠事業として適当でないと認める場合は、その申込みを取り消すことができるものとします。
申込みの取消しにより申込者等に損害が生じた場合であっても、実行委員会及び天白区役所はその損害を賠償する責めを負いません。
申込者は、冠事業の実施について、第三者との間に紛争が生じた場合は、自己の責任と費用負担において解決するものとし、実行委員会及び天白区役所は、損害賠償、損害補填その他法律上の責任を一切負いません。
また、この要項に定めるもののほか、冠事業の取扱いに関し必要な事項は、実行委員会が別に定めるものとします。
天白区制50周年記念事業実行委員会事務局(天白区役所内、担当:企画経理課)
電話番号: 052-807-3953
ファックス番号: 052-801-0826
電子メールアドレス: a8073951@tempaku.city.nagoya.lg.jp
名古屋市天白区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.