ページの先頭です

ここから本文です

天白区内のコミュニティセンター等のご案内

このページを印刷する

ページID:1608

最終更新日:2025年4月1日

ページの概要:区内のコミュニティセンター等一覧

コミュニティセンターってどんなところ?

 コミュニティセンターは、地域のふれあいやコミュニティ活動の推進を図るため、地域の皆さんが管理・運営し、各種集会や学習・催事など多目的に利用できる施設です。単に部屋を借りるというだけでなく、高齢者ふれあい給食や文庫活動などの拠点としても活用されています。

区内のコミュニティセンター等略図

 コミュニティセンター等は各学区の地域の皆さんにより運営されています。空室状況の照会や利用申し込みなどは各コミュニティセンター等に直接お問い合わせください。
 営利目的での利用など、コミュニティセンター等を利用できない場合がございます。ご了承ください。

 下表のコミュニティセンター名をクリックしますと、各コミュニティセンターの詳細がご覧になれます。

天白区内コミュニティーセンター等
施設名 所在地 電話番号 休館日 交通案内

平針南

コミュニティセンター

平針南一丁目113番地 052-807-2511

毎週日曜日・祝日・

夏季・年末年始

市バス:

「平針上ノ池」

平針北

コミュニティセンター

平針一丁目1415番地 052-806-7722

毎週月曜日・

夏季・年末年始

地下鉄:「原」

コミュニティセンター

原四丁目1902番地の3 052-807-8033

毎週日曜日・祝日・

夏季・年末年始

市バス:

「原中学校西」

植田

コミュニティセンター

元植田二丁目301番地 052-801-3301

夏季・年末年始

市バス:

「植田本町二丁目」

植田南

コミュニティセンター

植田一丁目810番地 052-803-2655

毎週日曜日・月曜日・

夏季・年末年始

地下鉄:「植田」

植田北

コミュニティセンター

鴻の巣一丁目203番地 052-701-9102

毎週月曜日・

夏季・年末年始

市バス:

「植田大久手」

大坪

コミュニティセンター

大坪二丁目1901番地の3 052-831-4801

毎週日曜日・祝日・

夏季・年末年始

市バス:

「大坪小学校」

八事東

コミュニティセンター

元八事二丁目48番地の1 052-832-8822

なし(窓口は夏季・

年末年始休み)

市バス:「下八事」

表山

コミュニティセンター

八事石坂302番地の2 052-838-7928

毎週水曜日・GW・

夏季・年末年始

地下鉄:「八事」

天白

コミュニティセンター

島田三丁目912番地 052-802-0828

毎週月曜日・

夏季・年末年始

市バス:「島田」

山根

コミュニティセンター

一つ山3丁目24番地 052-804-4960

毎週日曜日・祝日・

夏季・年末年始

市バス:「一つ山三丁目」

「山根町」

しまだ

コミュニティセンター

高島一丁目117番地の2 052-847-5525

毎週月曜日・

夏季・年末年始

市バス:

「島田住宅」

高坂

コミュニティセンター

高坂町93番地 052-804-5586

毎週日曜日・祝日・

夏季・年末年始

市バス:

「大根荘」「高坂荘」

相生

コミュニティセンター

久方一丁目148番地 052-807-2700 夏季・年末年始 市バス:「境根」

野並

コミュニティセンター

野並二丁目391番地 052-895-5105

毎週水曜日・

夏季・年末年始

地下鉄:「野並」

平針新公民館
(準コミュニティ

センター)

向が丘一丁目610番地

052-804-1820

(月曜日、水曜日、金曜日の午前中)

利用時のみ開館

市バス:

「平針小学校」

地下鉄:「平針」

このページの作成担当

天白区役所区政部地域力推進課地域力推進担当

電話番号

:052-807-3821

ファックス番号

:052-801-0826

電子メールアドレス

a8073821@tempaku.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ