名古屋市天白区役所 郵便番号:468-8510 名古屋市天白区島田二丁目201 電話番号:052-803-1111(代表) 所在地、地図
昭和50年に結成された天白区老人クラブ連合会は、令和4年7月に「天白区シニアクラブ連合会」に改称をしました。
欧米やオーストラリアでは、人は青年期(第一の人生)、独立して生計を営む期間(第二の人生)、労働から引退後の期間(第三の人生)、さらに介護を必要とする期間(第四の人生)を経て生きていく、という考え方が主流です。人生全体を豊かにするためには、第三の人生をいかに充実した期間にするかが課題です。
天白区シニアクラブ連合会は、第三の人生を生きる人々が相互に助け合い、学び合い生きる喜びを感じながら、様々な方法を工夫していく組織であることを目指しています。これは、先細りを連想させる「老人」という言葉とは一線を画するものです。
令和7年2月には、結成から50年の節目を迎えます。第三の人生を送る層の厚さと多面的な趣味嗜好を生かした活動を展開し、より多くの人々を結集していきながら、行政とともに元気な天白区を作り上げるための原動力となっています。
現在天白区では、43のクラブがあります。それぞれの地域で高齢者の仲間づくりや健康づくりなどの社会貢献をするとともに、区民まつりを始めとした区政にも協力をしていただいています。
令和5年3月に、区内のクラブの活動をまとめた冊子「天白区シニアクラブ通信」を発行いたしました。区内の関連施設に閲覧用として配架しているほか、以下のリンクから一部をご覧いただけます。
区内のシニアクラブ会員が参加した、天白区シニアクラブ連合会と天白区役所の共催事業について、年度ごとに開催概要を掲載していきます。シニアクラブの活動内容や雰囲気を掴んでいただき、クラブへの加入を検討するうえでの一助となれば幸いです。
天白区役所保健福祉センター福祉部福祉課高齢福祉担当
:052-807-3887
:052-802-9726
名古屋市天白区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.