ページの先頭です

ここから本文です

報道資料 令和6年12月17日発表 令和6年度上半期消費生活相談の概要について

このページを印刷する

ページID:181268

最終更新日:2024年12月17日

名古屋市消費生活センターに寄せられた、令和6年度上半期(4月から9月)の消費生活相談の概要をお知らせします。相談件数は6,596件で、前年同期に比べ203件(3.0%)減少しました。高齢者(65歳以上)の相談は1,921件で前年同期比13.7%増、若者(30歳未満)の相談は872件で前年同期比12.8%減となりました。

主な特徴は次のとおりです。

  • 点検商法に関する相談が高齢者を中心に急増
  • 副業に関する相談が増加・高額化
  • 多重債務に関する相談が拡大傾向
  • 駆除サービスに関する相談が若者を中心に増加
  • 収束の兆しが見えない定期購入の相談

令和6年度上半期消費生活相談の概要

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

スポーツ市民局市民生活部消費生活課相談担当

電話番号

:052-222-9679

ファックス番号

:052-222-9678

電子メールアドレス

a2229679@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ