名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 区共通のお知らせ
- 町名・町界変更、住居表示の実施
- 町名・町界変更、住居表示の実施索引
- (現在の位置)名古屋市北区の一部で住居表示、町名・町界整理を実施(令和7年11月1日実施予定)
大曽根北地区
大曽根北地区で、大曽根北土地区画整理事業の換地処分にあわせて、令和7年11月1日に町名町界整理が実施される予定です。大曽根北土地区画整理実施区域(地図上の網掛部分)は実施後に住所が変わります。新たに山田二丁目から五丁目となる区域ではあわせて住居表示が実施されます。


実施後に新たに山田二丁目から五丁目となる区域
住居表示実施区域では令和6年10月より対象区域のすべての世帯及び事業所を名古屋市の委託業者が1軒ずつ訪問し、聞き取り調査を実施しています。令和7年度は、令和6年度調査以降実施日までに転入された世帯及び新規開業の事業所、新築等の建物のみ訪問調査します。これは、新しい住所を正しく決め、お知らせするために必要な調査です。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
名古屋市役所が委託した業者
写測エンジニアリング株式会社 名古屋営業所
担当者 嶋崎、森安
電話番号 052-760-6807(午前8時45分から午後5時30分まで 土曜日・日曜日・祝日除く)
住居表示訪問調査でお聞きする内容
新住所の付定やお知らせなどに必要ですので、正確にお答えください。
- 現在の住所
- 世帯主氏名
- 事業所の正式名称・代表者氏名
- 建物の主な出入口
- 敷地内の付属的な建物(倉庫や離れ等)
- 引っ越し、建て替え等の予定
住居表示調査方法
名古屋市より委託した業者の調査員が行います。
調査員は「住居表示調査員」の腕章をつけ、名古屋市スポーツ市民局長発行の「委託証明書」を携帯しています。詳細は該当される方に投函する案内チラシをご確認ください。調査は玄関先での聞き取りで、5分程度で終了します。訪問での聞き取り調査を希望されない方は、電話や電子メールでの回答が可能な場合もありますので、案内チラシに記載された連絡先までご連絡ください。
実施後に上飯田東町となる区域
町名町界整理が実施されます。実施後の住所は「上飯田東町〇丁目〇番地」となります。実施前後で「上飯田東町〇丁目」までが変わらない場合も、地図上の網掛け部分は土地区画整理により地番が変わるため住所が変わります。
上飯田東町となる区域では、全世帯の訪問調査は実施しません。一部、必要な方にのみ、令和7年6月頃より実施日まで、北区役所の職員が聞き取り調査を実施します。お聞きする内容は、住所及び事業所の正式名称・代表者氏名についてです。
かたり調査にご注意ください
新住所について
- 新住所は実施日の約1か月前にお知らせします。
- 新住所はお知らせの直前に決まるため、事前にお伝えすることはできません。
- 規則的に付番しますので、ご希望の番号を選択することはできません。
- 運転免許証の住所変更など、必要な手続きについてのご案内も、新住所のお知らせとは別にお届けします。
- 新住所に関する証明書は実施日以降に北区役所で発行します。
住所変更手続き説明会について
住所変更に必要な手続きについての説明会は9月27日土曜日に大曽根中学校にて開催する予定です。ご参加は任意です。なお、説明会の内容については説明会後に当ウェブサイトに掲載します。詳細は住所変更のある方に投函する案内チラシをご覧ください。
問い合わせ先
このページの作成担当課へお問い合わせください。
このページの作成担当
スポーツ市民局地域振興部住民課町名表示担当
電話番号
:052-972-3178
ファックス番号
:052-953-4396
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.