ページの先頭です

ここから本文です

報道資料 令和6年6月11日発表 令和5年度消費生活相談の概要について

このページを印刷する

ページID:175428

最終更新日:2024年6月11日

名古屋市消費生活センターに寄せられた、令和5年度の消費生活相談の概要をお知らせします。相談件数は12,998件で、前年度に比べ381件(3.0%)増加しました。高齢者(65歳以上)の相談は3,343件で対前年度比5.3%増、若者(30歳未満)の相談は1,865件で対前年度比4.7%増となりました。

主な特徴は次のとおりです。

  • 投資に関する相談が3割増加、SNSでの勧誘に注意!
  • 定期購入に関する相談が1,000件超、注文確定前に最終確認を
  • 若者の間で広がる美容医療、相談は倍増
  • 賃貸住宅に関する相談が増加、修理代の相談が約5割

令和5年度消費生活相談の概要

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

スポーツ市民局市民生活部消費生活課相談担当

電話番号

:052-222-9679

ファックス番号

:052-222-9678

電子メールアドレス

a2229679@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ