名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
「交通安全コンテンツ VRきけん予知」とは?
交通事故に対して自ら身を守る行動ができるようになることを目的としています。
交差点等での子どもの目線から見たシチュエーション映像で、タブレットを動かしたりスワイプで画面を操作すると、周囲を見回すことができる360度VR動画です。
ある場面について、明確な危険が映っていない映像と、その後に続く危険な行動をとる車や人が映っている映像の2つの映像で構成されています。特に事故の事例が多い3場面で制作しました。
ヒントや解説のために、360度VR動画の状況を上から見た動画(鳥瞰動画)もあります。

マニュアル動画
360度VR動画の使い方や手順をわかりやすく説明した動画です。子どもへ説明される方が、先にご覧いただくと効果的です。
信号交差点の横断
- 【動画】1信号交差点の横断:(YouTube)(外部リンク)
-360度VR動画
- 【動画】2信号交差点の横断:(YouTube)(外部リンク)
-360度VR動画(危険あり)
- 【動画】3信号交差点の横断:(YouTube)(外部リンク)
-「1信号交差点の横断」を上から見た映像
- 【動画】4信号交差点の横断:(YouTube)(外部リンク)
-「2信号交差点の横断」を上から見た映像
信号が無い横断歩道
- 【動画】1信号が無い横断歩道:(YouTube)(外部リンク)
-360度VR動画
- 【動画】2信号が無い横断歩道:(YouTube)(外部リンク)
-360度VR動画(危険あり)
- 【動画】3信号が無い横断歩道:(YouTube)(外部リンク)
-「1信号が無い横断歩道」を上から見た映像
- 【動画】4信号が無い横断歩道:(YouTube)(外部リンク)
-「2信号が無い横断歩道」を上から見た映像
自転車で交差点を直進
- 【動画】1自転車で交差点を直進:(YouTube)(外部リンク)
-360度VR動画
- 【動画】2自転車で交差点を直進:(YouTube)(外部リンク)
-360度VR動画(危険あり)
- 【動画】3自転車で交差点を直進:(YouTube)(外部リンク)
-「1自転車で交差点を直進」を上から見た映像
- 【動画】4自転車で交差点を直進:(YouTube)(外部リンク)
-「2自転車で交差点を直進」を上から見た映像
ワークシート
普段の行動を振り返り、自分の考えなどを書き込むためのワークシートです。それぞれの動画に対応しています。
ワークシート
- ワークシート(信号交差点の横断) (PDF形式, 256.45KB)
- ワークシート(信号が無い横断歩道) (PDF形式, 258.87KB)
- ワークシート(自転車で交差点を直進) (PDF形式, 260.02KB)


指導マニュアル
指導の流れやポイントが載っています。交通安全教室等で活用される際は、参考にお使いいただけます。
このページの作成担当
スポーツ市民局 市民生活部 地域安全推進課 地域安全推進担当
電話番号: 052-972-3123
ファックス番号: 052-972-4823
電子メールアドレス: a3123@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.