ページの先頭です

ここから本文です

パートナーシップ・ファミリーシップ制度にかかる自治体間連携

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年3月1日

ページID:166353

 名古屋市では、制度を利用している方が転入・転出する場合に生じる負担の軽減を図るため、以下の自治体と「パートナーシップ・ファミリーシップ制度の自治体間連携に関する協定」を締結し、その手続きを簡略化します。

自治体間連携の概要

 制度利用者が転入・転出する場合、通常は転出元の自治体への宣誓書受領証等の返還等の手続を行い、あらためて必要書類等を揃え、転入先の自治体で宣誓を行う必要があります。

 自治体間連携の開始により、協定を締結している自治体に転居する場合は、転入先の自治体への手続のみ行い、転出元の自治体への手続きは不要となります。加えて、転入先での手続きの一部を省略できるようになります。(省略できる手続きについては自治体によって異なります。また一部自治体では省略できない場合がございます。詳しくは転出先の自治体のウェブサイトをご覧ください。)

 ただし転入先の自治体の制度要件によっては、継続ができない場合があります。詳しくは転入先の自治体の要件をご確認ください。

連携協定を締結した自治体

  • 運用開始日以降に転出入した場合に適用を受けることができます。
  • 他自治体の制度については、それぞれの自治体のリンク先をご確認ください。

豊橋市

運用開始日 令和5年10月17日(火曜日)

豊橋市パートナシップ制度(外部リンク)別ウィンドウで開く

岡崎市

一宮市

半田市

春日井市

豊川市

運用開始日 令和5年10月17日(火曜日)

豊川市パートナーシップ宣誓制度(外部リンク)別ウィンドウで開く

豊田市

運用開始日 令和5年10月17日(火曜日)

豊田市ファミリーシップ宣言(外部リンク)別ウィンドウで開く

西尾市

運用開始日 令和5年10月17日(火曜日)

西尾市パートナーシップ宣誓制度(外部リンク)別ウィンドウで開く

蒲郡市

運用開始日 令和5年10月17日(火曜日)

蒲郡市パートナーシップ宣誓制度(外部リンク)別ウィンドウで開く

新城市

運用開始日 令和5年10月17日(火曜日)

新城市パートナーシップ宣誓制度(外部リンク)別ウィンドウで開く

東海市

運用開始日 令和5年10月17日(火曜日)

東海市パートナーシップ宣誓制度(外部リンク)別ウィンドウで開く

大府市

知立市

日進市

運用開始日 令和5年10月17日(火曜日)

日進市パートナーシップ宣誓制度(外部リンク)別ウィンドウで開く

田原市

運用開始日 令和5年10月17日(火曜日)

田原市パートナーシップ宣誓制度(外部リンク)別ウィンドウで開く

長久手市

豊山町

幸田町

運用開始日 令和5年12月1日(金曜日)

幸田町パートナーシップ宣誓制度(外部リンク)別ウィンドウで開く

名古屋市から転出する場合

名古屋市から連携協定を締結している自治体へ転出する場合、宣誓書受領証等返還届の手続きは不要です。転入先の自治体で継続申告(届出)の手続き及び名古屋市の受領証等の返還を行ってください。(手続きの詳細については、転入先の自治体のホームページなどをご確認ください。)

名古屋市に転入する場合

予約受付

継続申告予定日の原則3か月前から1週間前までに、次の方法で事前予約してください。
予約先:名古屋市スポーツ市民局市民生活部男女平等参画推進室

  1. 電話番号:052-972-2234 平日の午前9時から午後5時(正午から午後1時除く)
  2. ファックス番号:052-972-4206
  3. 申込フォーム(外部リンク)(外部リンク)別ウィンドウで開く

予約時には、以下の事をお伝えください。
(1)手続き希望日・時間帯(第3希望まで)手続きができる時間(平日午前10時から午後4時30分)
(2)継続申告されるお二人の氏名・ふりがな
   次の場合は追加でお申し出ください。
   通称名で宣誓する場合:通称名
   宣誓者が外国籍の方:国籍
   子の氏名を記載する場合:子の氏名・ふりがな

(3)転出元の締結自治体名
(4)代表の方の日中の連絡先

  • 予約の連絡をいただいた後、名古屋市から「手続き日時、場所、必要書類等」の調整・確認のため、2開庁日以内にご連絡します。連絡が来ない場合は、お手数ですが男女平等参画推進室(電話番号:052-972-2234)までご連絡ください。
  • 手続き日時は、状況によりご希望に添えない場合がありますので、ご了承くださいますようお願いします。

留意事項

  • 継続申告の手続きの予約をいただくと、名古屋市から転出元自治体にお名前や「継続申告のご予約があったこと」を連絡します。
  • 継続申告の手続きが完了した後は、再交付や返還などについては、名古屋市ファミリーシップ制度の取扱いとなります。

継続申告[当日]

必要書類

継続申告に必要な書類は以下のとおりです。また、別途市長が必要と認める書類の提出を求めることがあります。

  1. 転出元の自治体で交付された宣誓書受領証等
  2. 住民票の写し又は住民票記載事項証明書等現住所を確認できるもの
  3. 本人確認書類

宣誓継続申告書は、手続き当日にご記入いただきます。

お二人のうち、どちらかお一人でも手続きは可能ですが、本人確認書類等はお二人分お持ちください。

ファミリーシップ宣誓書受領証等の交付[宣誓から1週間程度]

  • 申告に係る書類一式を確認の上、「ファミリーシップ宣誓書受領証」、「ファミリーシップ宣誓書受領証明カード」に宣誓書の写しを添えて、宣誓者へ交付します。
  • 継続申告から交付まで1週間ほどかかります。交付の準備ができましたら、ご連絡させていただきますので、本人確認書類を持ってお越しください。お越しいただくことが難しい場合は郵送いたします。

自治体間連携に関する協定周知用チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

スポーツ市民局市民生活部男女平等参画推進課男女平等参画推進担当

電話番号

:052-972-2234

ファックス番号

:052-972-4206

電子メールアドレス

a2233@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ