ページの先頭です

ここから本文です

地域活動をちょっと便利にするICTの使い方を紹介します!! 「地域活動ICT活用体験会・相談会」

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年6月12日

ページID:165371

ページの概要:学区連絡協議会や町内会・自治会の方を対象に、地域活動がちょっと便利になるICTの活用方法を学ぶ「体験会」や、ICTの技術的なお困りごとにアドバイスを行う「相談会」の開催案内です。パソコンやスマートフォンを活用して、みなさんの活動をちょっと便利にしてみませんか。

ICT活用の体験会・相談会を開催します

  • 学区連絡協議会や町内会・自治会等の地域団体において、ICTの活用を考えている方を対象にした「ICT活用体験会・相談会」の、開催日や内容が決まりましたので、お知らせします。
  • お申し込みは、5月下旬から、このページで受け付けます。

このページの目次

体験会について

実際にパソコンやスマートフォンを使って作業を体験していただきます。

昨年度の様子は、メーテレホームページ「おもてなし隊なごや」(外部リンク)別ウィンドウで開くで紹介していますので、ぜひご覧ください。

体験会の開催場所

  • おもてなし隊なごやのサムネイル画像です。

名古屋市市民活動推進センター

体験会の開催日時

  • 時間は、各回90分です。
  • 各講座定員は10名です。(先着順)
6月12日(水曜日)
開始時間区分講座名
午前10時講座A入門講座
午後1時30分講座GLINEオープンチャット講座
午後3時30分講座Hパソコン版LINE講座
6月26日(水曜日)
 開始時間区分講座名
午前10時 講座E生成AI講座
午後1時30分講座FGoogleフォーム講座
午後3時30分講座DGoogleカレンダー講座
7月16日(火曜日)
開始時間 区分 講座名 
午前10時講座IZoom講座
午後1時30分講座B議事録作成講座 
午後3時30分講座C ペーパーレス&クラウド講座
7月23日(火曜日)
開始時間 区分 講座名 
午前10時講座D Googleカレンダー講座 
午後1時30分講座A 入門講座 
午後3時30分講座G LINEオープンチャット講座 
8月2日(金曜日)
開始時間区分講座名
午前10時
講座A 入門講座
午後1時30分講座G LINEオープンチャット講座
午後3時30分講座Hパソコン版LINE講座 
8月27日(火曜日)
開始時間区分講座名
午前10時講座E 生成AI講座
午後1時30分講座B 議事録作成講座 
午後3時30分講座C ペーパーレス&クラウド講座
9月4日(水曜日)
開始時間区分講座名
午前10時講座IZoom講座
午後1時30分講座FGoogleフォーム講座
午後3時30分講座DGoogleカレンダー講座
9月27日(金曜日)
開始時間区分講座名
午前10時講座B議事録作成講座
午後1時30分講座E生成AI講座
午後3時30分講座Cペーパーレス&クラウド講座

体験会の内容

体験会の内容を説明した画像です

講座A)入門講座

地域活動が便利になるICTツールを知ることができます。いくつかのツールの体験も行います。

対象:どなたでも

持ち物:2019年以降発売のスマートフォン

(お知らせ)

今回の体験講座は、スマートフォンまたはパソコンの操作ができる方を対象にしています。

まずはスマートフォンを使用したいという方は、スマートフォンの特徴や操作方法、LINE、マップ等のアプリの使い方を学んでいただく講座を実施しています。

詳しくは、スマートフォン体験教室のご案内からご確認ください。

講座B)議事録作成講座

会議や打ち合わせの録音音声を、 スマートフォンとパソコンを活用して、 文字起こし を行い、議事録を作成する方法を学習します。

対象:日常的にパソコンを利用している方

持ち物:2019年以降発売のスマートフォンとノートパソコン(Windows10または11に限る)

講座C)ペーパーレス&クラウド講座

スマートフォンを利用し紙の資料をデータ化する方法や、 配布資料をクラウドスト レージに集約し、共有する方法を学習します。

Google アカウントをご準備ください。

対象:日常的にパソコンを利用している方

持ち物:2019年以降発売のスマートフォンとノートパソコン(Windows10または11に限る)

講座D)Googleカレンダー講座

カレンダーを作成する方法と公開の設定、 共有する方法やホームページへの標準的な埋め込み方法などを学習します。

Google アカウントをご準備ください。

対象:日常的にパソコンを利用している方

持ち物:2019年以降発売のスマートフォンとノートパソコン(Windows10または11に限る)

講座E)生成AI講座

挨拶文書や準備リストの自動作成、イベント企画やタイトルの提案、やさしい日本語 への変換や翻訳など地域活動に役立つ利用方法を学習します。 

Google アカウントをご準備ください。

対象:文字入力が行える方

持ち物:2019年以降発売のスマートフォンとノートパソコン(Windows10または11に限る)

講座F)Googleフォーム講座

インターネットで参加者受付を行い自動で名簿を作成する方法と二次元コードの作成方法を学習します。

Google アカウントをご準備ください。

対象:日常的にパソコンを利用している方

持ち物:2019年以降発売のスマートフォンとノートパソコン(Windows10または11に限る)

講座G)LINEオープンチャット講座

行事の実行委員への一括連絡や情報共有に便利なLINEの 機能 「オープンチャット 」の操作方法を学習します。

対象:LINEを利用している方

持ち物:2019年以降発売のスマートフォン

講座H)パソコン版LINE講座

パソコンでにLINEをインストールしスマートフォンと同期させます。利用するための設定やパソコンに保存しているファイルの送信方法などを学習します。

対象:LINEを利用している方

持ち物:2019年以降発売のスマートフォン(LINEアプリインストール済み)とノートパソコン(Windows10または11に限る)

講座I)Zoom講座

Zoom への参加方法と主催方法を学習します。

対象:日常的にアプリ・パソコンを利用している方

持ち物:2019年以降発売のスマートフォン(Zoomアプリインストール済み)とノートパソコン(カメラ付き。Windows10または11に限る)

体験会のお申し込み

  • 体験会のお申込みフォーム(外部リンク)

相談会(対面)について

ICTツールの導入方法や疑問点、効果的なアイデアの活用方法など専門家からアドバイスが受けられます。

相談内容は地域活動におけるICT活用に関することに限ります。

  • 時間は各回45分です。
  • 各回定員は1組(3名まで)です。(先着順)
  • ご相談内容にあわせてスマートフォンやノートパソコン、アカウント情報等をお持ちいただくとスムーズです。

相談会の開催場所

名古屋市市民活動推進センター

相談会の開催日時

  • 7月16日(火曜日)
(時間)
  • 午後1時30分から午後2時15分
  • 午後2時30分から午後3時15分
  • 午後3時30分から午後4時15分

相談会(対面)のお申し込み

  • 相談会のお申込みフォーム(外部リンク)

相談会(WEB)について

ICTツールの導入方法や疑問点、効果的なアイデアの活用方法など専門家からアドバイスが受けられます。

相談内容は地域活動におけるICT活用に関することに限ります。

オンラインフォームに相談内容をご入力いただきますと、1週間程度で担当者よりメールで回答します。

相談会(WEB)のお申し込み

  • WEB相談のお申込みフォーム(外部リンク)

体験会・相談会のよくある質問

体験会・相談会に関するよくある質問は、名古屋おしえてダイヤルウェブサイト(外部リンク)別ウィンドウで開くでご案内しています。

このページの作成担当

スポーツ市民局地域振興部地域振興課地域振興担当

電話番号

:052-972-3118

ファックス番号

:052-972-4458

電子メールアドレス

a3118@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ