名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 生涯学習とスポーツ
- スポーツ
- 名古屋市スポーツ戦略
- (現在の位置)名古屋市スポーツ戦略について
名古屋市スポーツ戦略について
策定の趣旨
第20回アジア競技大会を一過性のスポーツイベントで終わらせるのではなく、スポーツの持つ幅広い価値を、本市を取り巻く課題の解決に活用する契機とします。
「2026アジア競技大会NAGOYAビジョン」の示す4つのまちの姿の実現に向けた取り組みを進めるとともに、スポーツにより地域の活性化や都市ブランドの向上を図ることで、にぎわいあふれ、市民が誇りを持てる都市を目指します。
計画期間
第20回アジア競技大会の開催及びその後を見据え、令和3年度から令和12年度までの10年間を計画期間とします。
位置づけ
国の「スポーツ基本計画」を参酌し、本市がスポーツを戦略的に活用するための方向性を示したスポーツ分野の個別計画として策定しました。
「名古屋市総合計画2023」や「2026アジア競技大会NAGOYAビジョン」等との整合を図りつつ、市民のスポーツ実施率向上を目指す「第2期名古屋市スポーツ推進計画」とともに本市のスポーツ施策体系を構築するものです。
基本理念
スポーツで名古屋の未来を照らす
人を惹きつける力、熱中させる力のあるスポーツを活かし、名古屋の明るい未来を描きます。スポーツにより地域の活性化や都市ブランドの向上を目指すことにより、にぎわいあふれ市民が誇りを持てる都市、活力ある都市を実現します。
戦略の柱
- 戦略1 地域スポーツ振興戦略
- 戦略2 スポーツを活かした都市活性化戦略
- 戦略3 アスリート・指導者等育成戦略
- 戦略4 市民にやさしいスポーツ環境整備計画
- 戦略5 情報発信戦略
名古屋市スポーツ戦略のダウンロード
「名古屋市スポーツ戦略 本編」はファイルサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
「名古屋市スポーツ戦略 本編」、「名古屋市スポーツ戦略 概要版」のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈スポーツ市民局スポーツ推進部スポーツ戦略室(電話番号052-972-3294)〉までお問合せください。
添付ファイル


このページの作成担当
スポーツ市民局スポーツ推進部スポーツ戦略課スポーツ戦略担当
電話番号
:052-972-3294
ファックス番号
:052-972-4417
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.