名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 情報公開と個人情報保護制度
- 情報公開
- 会議の公開
- 庁内会議の会議概要(開催結果)
- 人権施策推進会議(開催結果)
- (現在の位置)人権施策推進会議の開催結果
令和7年4月21日(月曜日)開催分
なごや人権施策基本方針における令和7年度の取組みについて説明し、同方針に基づく令和7年度実施計画の承認を得ました。
人権監理者について、概要、取組み等について説明しました。
「憲法週間人権啓発映画会チラシ」、「本人通知等制度チラシ」のファイルについてはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は<人権施策推進課 連絡先(052-972-2583)>までお問い合わせください。
関係資料
- 01_会議概要 (PDF形式, 102.22KB)
- 02_会議資料 (PDF形式, 94.16KB)
- 03_令和7年度実施計画説明資料 (PDF形式, 1.30MB)
- 04_憲法週間人権啓発映画会チラシ (PDF形式, 789.75KB)
- 05_人権監理者について (PDF形式, 112.94KB)
- 06_人権に関する条例(仮称)検討会について (PDF形式, 320.96KB)
- 07_本人通知等制度チラシ (PDF形式, 893.82KB)
- 08_(別冊)なごや人権施策基本方針令和7年度実施計画 (PDF形式, 799.59KB)


令和6年8月5日(月曜日)開催分
「なごや人権施策基本方針」に基づく令和5年度事業実績などについて報告を行いました。
検証委員会による中間報告を受けた今後の取組みについて説明し、職員一人ひとりが人権を意識するための方策について協議しました。
「なごや人権施策基本方針 令和5年度事業実績」ファイルについてのファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。
関係資料
令和6年4月8日(月曜日)開催分
なごや人権施策基本方針における令和6年度の取組みについて説明し、同方針に基づく令和6年度実施計画の承認を得ました。
「名古屋城バリアフリーに関する市民討論会」に係る検証委員会の中間報告における提言を踏まえた今後の取組みについて説明しました。
「令和6年度憲法週間記念行事チラシ」、「本人通知制度チラシ」のファイルについてはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は<人権施策推進課 連絡先(052-972-2583)>までお問い合わせください。
このページの作成担当
スポーツ市民局人権施策推進部 人権施策推進課人権企画担当
電話番号
:052-972-2583
ファックス番号
:052-972-6453
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.