名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 男女平等参画・人権・市民参加
- 男女平等参画
- 名古屋市男女平等参画基本計画2015
- (現在の位置)小学生向け男女平等参画教育資料カード「たいせつなこと」
小学生向け男女平等参画教育資料カード「たいせつなこと」
名古屋市では、小学2年生を対象とした男女平等参画教育資料カード『たいせつなこと』を作成しました。
低学年のうちから、「性別にとらわれない生き方」への理解や「個性や能力を活かした可能性」を拡げることにより、男女平等の意識を高めてもらうとともに「誰もがかけがえのない大切な存在」であることを理解してもらうことをねらいとしています。
このカードは、男女平等を考えるために、「生まれたとき」「小さいころ」「いまできること」「じぶんらしさ」「おうちのこと」「おうちのしごと」「みらいのゆめ」と成長過程に応じた『たいせつなこと』を7項目にまとめ、分割してご活用いただくこともできます。
また、7色のカードにすることにより、子どもたちの関心が高まるよう工夫しました。
男女平等参画を伝えるためのイラストを名古屋市立大学の学生とともに検討を重ね、親しみやすいデザインにしました。
男女平等意識を幼い頃から身につけてもらえるように、色々な場面でご活用いただきたいと考えています。
小学生向け男女平等参画教育資料カード「たいせつなこと」
- 小学生向け男女平等参画教育資料カード「たいせつなこと」 (PDF形式, 5.91MB)
小学生向け男女平等参画教育資料カード「たいせつなこと」


このページの作成担当
スポーツ市民局市民生活部男女平等参画推進課男女平等参画推進担当
電話番号
:052-972-2234
ファックス番号
:052-972-4206
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.