名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
法律相談(予約制、面接のみ)
相続、親族、不動産貸借など、市民の皆さまが抱える民事上の法律問題について、弁護士が、事案の解決方法等についての簡潔な説明を行う無料法律相談を実施しています。
対象:市内在住・在勤・在学者
相談時間:20分 相談料:無料
相談場所 | 相談日 | 相談時間 |
---|---|---|
市民相談室(市役所) | 月曜日から金曜日(祝日を除く) | 午後1時から4時 |
各区役所 | 月2回の指定日(相談日は下記一覧) | 午後1時から4時 |
愛知県弁護士会 名古屋法律相談センター | 毎週日曜日 | 午後1時30分から 午後4時30分 |
- 対象の方であれば、どちらの相談場所も予約できます。(お住い・お勤め・通学の区以外の区役所も予約できます。)
予約受付について
- 予約は、相談を希望する日の1週間前の日の午前8時から、ウェブまたは電話で受け付けます。
- 予約した相談が終了するまでは、次の予約は出来ません。1日に相談を受けることができるのは1回までです。
ウェブ予約
- 法律相談のウェブ予約は、仮予約の後に送付されるメールやSMSで認証をすることで本予約となります。
- ご予約の確定や確認、日時変更などを行う「マイページ認証URL」を入力頂いたメールアドレスあるいはSMSに送信しますので、受信可能なメールアドレスあるいはSMSが受信可能な携帯電話の番号をご入力ください。
- メールの受信拒否設定をされている方は「@oshiete-dial.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
- 認証ができない場合、ウェブ予約はできませんので、固定電話などSMSが受け取れない電話番号ではウェブ予約はできません。お電話での予約をお願いいたします。
- ウェブでの新規予約、変更、キャンセルは、相談日の前日まで可能です。それ以降は、お電話での受付となります。
電話予約
- 電話番号:名古屋おしえてダイヤル 052-953-7584
- 受付時間:午前8時から午後9時まで。年中無休です。
相談日当日の受付
- 予約時間までに各相談会場までお越しください。「法律相談票」をご記入いただいたのち順番にご案内いたします。
注意事項
- 限られた時間のため、お聞きになりたい内容をおまとめになってお越しください。
- 紛争の相手方への交渉、書面鑑定、事件等の受任、弁護士の紹介等は行いません。
- 相談室内での電話の使用、録音等はできません。
- 予約をキャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡をお願いします。ウェブでの変更・キャンセルは、相談日の前日まで可能です。それ以降は、お電話で名古屋おしえてダイヤル(電話番号:052-953-7584)までご連絡をお願いいたします。
- 予約した相談が終了するまでは、次の予約は出来ません。1日に相談を受けることができるのは1回までです。
- 無断欠席や繰り返しのキャンセル、度重なる利用などにより、他の市民利用に迷惑がかかる場合、次回からの相談予約をお受けしないことがあります。
- 高齢者等重症化リスクの高い方への感染防止の観点から、来庁者の皆様に対応する場合には、職員等はマスクを着用しています。
相談場所のご案内
- 市民相談室(名古屋市役所西庁舎1階) 名古屋市役所の所在地と周辺地図のご案内のページへ
- 各区役所 区役所・支所の地図交通案内(所在地)のページへ
- 愛知県弁護士会 名古屋法律相談センター 名古屋市中村区名駅三丁目22番8号 大東海ビル4階 ユニモール12番・14番出口上がってすぐ 名古屋法律相談センター(所在地)のページへ(外部リンク)
各区役所の相談日について
各区役所の相談日をご案内します。(令和5年8月から令和5年11月)
日程は変更となることがありますので、予約の際にご確認ください。
- 千種区
開催日時は、原則毎月第2・4火曜日
8月8日、22日
9月12日、26日
10月10日、24日
11月14日、28日 - 東区
開催日時は、原則毎月第1・3水曜日
8月2日、16日
9月6日、20日
10月4日、18日
11月1日、15日 - 北区
開催日時は、原則毎月第2・4月曜日
8月14日、28日
9月11日、25日
10月10日、23日
11月13日、27日 - 西区
開催日時は、原則毎月第1・3金曜日
8月4日、18日
9月1日、15日
10月6日、20日
11月2日、17日 - 中村区
開催日時は、原則毎月第1・3火曜日
8月1日、15日
9月5日、19日
10月3日、17日
11月7日、21日 - 中区
開催日時は、原則毎月第1・3月曜日
8月7日、21日
9月4日、21日
10月2日、16日
11月6日、20日 - 昭和区
開催日時は、原則毎月第2・4木曜日
8月10日、24日
9月14日、28日
10月12日、26日
11月9日、22日 - 瑞穂区
開催日時は、原則毎月第2・4金曜日
8月10日、25日
9月8日、22日
10月13日、27日
11月10日、24日 - 熱田区
開催日時は、原則毎月第1・3火曜日
8月1日、15日
9月5日、19日
10月3日、17日
11月7日、21日 - 中川区
開催日時は、原則毎月第2・4水曜日
8月9日、23日
9月13日、27日
10月11日、25日
11月8日、22日 - 港区
開催日時は、原則毎月第1・3木曜日
8月3日、17日
9月7日、21日
10月5日、19日
11月2日、16日 - 南区
開催日時は、原則毎月第2・4月曜日
8月14日、28日
9月11日、25日
10月10日、23日
11月13日、27日 - 守山区
開催日時は、原則毎月第1・3水曜日
8月2日、16日
9月6日、20日
10月4日、18日
11月1日、15日 - 緑区
開催日時は、原則毎月第1・3金曜日
8月4日、18日
9月1日、15日
10月6日、20日
11月2日、17日 - 名東区
開催日時は、原則毎月第2・4金曜日
8月10日、25日
9月8日、22日
10月13日、27日
11月10日、24日 - 天白区
開催日時は、原則毎月第2・4水曜日
8月9日、23日
9月13日、27日
10月11日、25日
11月8日、22日
区役所の法律相談の日程 (令和5年度)


その他の法律相談窓口
- 法律に関する相談窓口です。
- 相談日・相談時間の記載がないものは、毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)のおおむね午前9時から午後5時です。
- 年末年始の相談につきましては、各相談窓口でご確認ください。
- 相談料の記載がないものは、無料です。
相談業務の種別 | 機関名・所在地 | 備考 |
---|---|---|
法律相談(国) | くらしの行政・法律相談所 (名古屋総合行政相談所) 中区錦三丁目23番18号 ニューサカエビル9階 予約電話:052-961-4522 くらしの行政・法律相談所(名古屋総合行政相談所)のページへ(外部リンク) ![]() |
簡裁訴訟代理業務認定司法書士による法律相談 第1木曜日(祝日、年末年始を除く)午前10時から午後4時、第3土曜日(祝日、年末年始を除く)午後1時から午後4時 弁護士による人権・法律相談(予約制) 第1、2、3火曜日(祝日、年末年始を除く)午後5時30分から午後7時30分(注)予約は開催当日の正午まで、収入・資産が一定基準以下の方が対象 (注)予約受付 午前10時から午後6時(祝日、年末年始を除く) |
法律相談(県) | 愛知県県民相談・情報センター 中区三の丸二丁目3番2号 愛知県自治センター1階 予約電話:052-962-5100 愛知県(法律相談)のページへ(外部リンク) ![]() |
予約制、面接(1回20分以内) 民事上の問題に関する弁護士による法律相談 月曜日(祝日、年末年始を除く)午後2時から午後3時 |
愛知県弁護士会による相談 | 愛知県弁護士会 名古屋法律相談センター 中村区名駅三丁目22番8号 大東海ビル4階 予約電話:052-565-6110 名古屋法律相談センターのページへ(外部リンク) ![]() |
予約制、30分 5,500円(税込) サラ金・クレジット被害相談(初回のみ相談無料) 離婚相談(初回のみ相談無料) 交通事故相談(相談無料) 子どもの人権相談(電話・面談無料) 高齢者・障がい者相談(電話相談のみ無料) 女性に対する暴力被害相談(電話無料相談) 犯罪被害者相談(電話無料相談) (注)相談内容により相談日時が異なりますのでご確認ください。予約受付 午前9時10分から午後4時30分(土曜日、日曜日、祝日を含む) |
愛知県司法書士会による相談 |
愛知県司法書士会 |
司法書士が取扱うことのできる業務に関する相談(注)法律相談は紛争の価格が140万円以下の民事事件に限る。 不動産の贈与や相続に関する相談会社の設立、役員変更などの相談 簡易裁判所への訴訟、裁判所に提出する書類などに関する相談 多重債務に関する相談など (注)相談センターでのご相談は事前予約制、電話予約:月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)午前10時から午後3時、インターネット予約:365日24時間受付 |
法的トラブルの窓口相談 |
法テラス(日本司法支援センター) サポートダイヤル 電話番号:0570-078374 法テラスのページへ(外部リンク) ![]() |
月曜日から金曜日午前9時から午後9時 土曜日午前9時から午後5時 |
犯罪被害者支援 (さまざまな支援情報を提供) |
法テラス(日本司法支援センター) 犯罪被害者支援ダイヤル 電話番号:0120-079714 法テラスのページへ(外部リンク) ![]() |
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)午前9時から午後9時 土曜日(祝日、年末年始を除く)午前9時から午後5時 |
中小企業向け法律相談 |
経済局中小企業振興課(名古屋市中小企業振興センター) 千種区吹上二丁目6番3号中小企業振興会館6階 予約電話:052-735-2100 経済局産業労働部中小企業振興課(法律相談(無料窓口相談))のページへ |
予約制、面談または電話による相談 市内に事業所等(事務所、店舗、工場および倉庫など)を有する中小企業の方向けの法律相談 毎月2回(4月、8月、11月、3月は3回実施) 水曜日(祝日、年末年始を除く)午後1時から午後4時 |
このページの作成担当
スポーツ市民局市民生活部広聴課広聴係
電話番号
:052-972-3139
ファックス番号
:052-972-3164
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.