名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 観光・イベント情報
- 第20回アジア競技大会、第5回アジアパラ競技大会
- (現在の位置)アジア・アジアパラ競技大会(きょうぎたいかい)の学習教材(がくしゅうきょうざい)について
2026年に愛知(あいち)・名古屋(なごや)で、アジア・アジアパラ競技大会(きょうぎたいかい)が開(ひら)かれます。
大会のことや、アジアの国(くに)のことばや文化(ぶんか)について勉強(べんきょう)して、大会をみんなで盛り上げよう(もりあげよう)!
動画(どうが)「YouTube」
YouTubeは、下のURLからみてね。
〈小学生向け(しょうがくせいむけ)〉
- 【動画】愛知・名古屋2026大会 学習教材(小学生向け)(再生時間22分25秒):YouTube版(外部リンク)
- 【動画】愛知・名古屋2026大会 学習教材(小学生向け)‐アジアの国や地域について学ぼう‐(再生時間21分41秒):YouTube版(外部リンク)
〈中学生・高校生向け(ちゅうがくせい・こうこうせいむけ)〉
ワークシート
動画をみてから、クイズにこたえてみよう。
競技やアジアの国と地域(ちいき)について、じぶんでしらべてみよう。
添付しているワークシートのファイルは、一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、総務局アジア・アジアパラ大会推進課(電話番号052‐972‐4617)までお問合せください。
ワークシート
- ワークシート(小学生向け) (PDF形式, 1.72MB)
ワークシート(小学生向け)は、ここからダウンロードできます。
- ワークシートのこたえ(小学生向け) (PDF形式, 1.65MB)
ワークシートのこたえ(小学生向け)は、ここからダウンロードできます。
- ワークシート(中高生向け) (PDF形式, 2.75MB)
ワークシート(中高生向け)は、ここからダウンロードできます。
- ワークシートの答え(中高生向け) (PDF形式, 1.78MB)
ワークシートの答え(中高生向け)は、こちらからダウンロードできます。


すごろく(レクリエーション)
かぞくや友(とも)だちといっしょにたのしみながら、学(まな)ぼう。
添付しているすごろく(レクリエーション)のファイルは、一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、総務局アジア・アジアパラ大会推進課(電話番号052‐972‐4617)までお問合せください。
すごろく(レクリエーション)
- すごろく(レクリエーション)小学生向け (PDF形式, 823.64KB)
すごろく(レクリエーション)小学生向けは、ここからダウンロードできます。
- すごろく(レクリエーション)中高生向け (PDF形式, 793.01KB)
すごろく(レクリエーション)中高生向けは、こちらからダウンロードできます。
このページの作成担当
総務局アジア・アジアパラ競技大会推進部アジア・アジアパラ競技大会推進課推進担当
電話番号
:052-972-2231
ファックス番号
:052-972-4205
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.