ページの先頭です

ここから本文です

障害者を対象とした会計年度庶務事務職員採用選考試験案内

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年3月1日

ページID:171231

ページの概要:障害者を対象とした会計年度庶務事務職員採用選考試験を実施します。

障害者を対象とした会計年度庶務事務職員採用選考試験を実施します

1 申込区分・一週間あたり勤務時間・採用予定人数

申込区分・採用予定人数
申込区分一週間あたり勤務時間採用予定人数 
130時間 3名程度 
220時間 若干名 
320時間 5名程度 

2 職務内容

申込区分1と2

庁内文書の運搬・仕分け、封入封緘作業、コピー・書類整理等の事務補助、パソコンによるデータ入力、窓口・電話応対、清掃作業、その他軽作業などを、配属された職場の職員の指示のもと行っていただきます。

申込区分3

庁内文書の運搬・仕分け、封入封緘作業、コピー・書類整理等の事務補助、パソコンによるデータ入力、窓口・電話応対、清掃作業、その他軽作業などを、複数名の障害者スタッフと一緒に行っていただきます。

3 受験資格

次の(1)及び(2)の要件をすべて満たす方

(1)次に掲げるいずれかの手帳の交付を受けている方

  1. 身体障害者手帳
  2. 愛護手帳(療育手帳)
  3. 精神障害者保健福祉手帳

(2)次のいずれにも該当しない方

  1. 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
  2. 名古屋市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方
  3. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方
  4. 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている方(心神耗弱を原因とするもの以外)

4 勤務条件等

(1)任用期間

令和6年6月1日から令和7年3月31日まで
(注)勤務実績に応じて翌年度も再び任用される可能性があります。(最大4回まで)

(2)勤務場所

市役所本庁、各区役所及び本市各施設

(3)勤務形態

一週間あたり30時間または20時間
(注)ただし、勤務日については勤務場所により異なります。

(一部土曜日、日曜日、祝日勤務のある勤務場所もあります。)

(4)報酬

30時間勤務 年額 約2,024,010円(令和5年度1年間勤務した場合)
20時間勤務 年額 約1,349,340円(令和5年度1年間勤務した場合)

他に通勤手当に相当する費用弁償、期末手当を支給
(注)なお、採用されるまでに報酬関係の条例等の改正が行われた場合には、その定めるところによります。

(5)休暇

年次休暇、忌引休暇及び介護休暇等

(6)社会保険等

健康保険、厚生年金、雇用保険、公務災害補償あり

5 申込手続き

(1)申込期間

令和6年3月1日(金曜日)から令和6年3月29日(金曜日)

(2)申込方法

申込書類に必要事項をすべて記入し、名古屋市総務局人事課へ郵送または持参してください。

 【郵送の場合】

 【郵送先】郵便番号460-8508 名古屋市総務局人事課(住所記入不要)

  • 封筒の表に「受験申込」と朱書きしてください。
  • 郵送方法は指定しませんが、「特定記録郵便」等の方法が確実です。
  • 3月29日(金曜日)必着です。
 【持参の場合】

 【持参場所】名古屋市総務局人事課(名古屋市役所本庁舎3階)

 【時間】 午前8時45分から正午、午後1時から午後5時(時間厳守) 

   (注)土曜日、日曜日及び祝日は受付しておりません。

(3)申込書類

  • 採用選考試験申込書(6か月以内に撮影した写真を貼付してください)
  • 課題作文(手書き・パソコンは問いません)
  • 返信用封筒(長形3号の封筒に84円切手を貼付し、住所・氏名を記入してください)

6 選考

日程及び選考内容

  • 第1次試験【作文試験(配点は100点)】:申込時の提出書類による選考
  • 第2次試験【面接試験(配点は300点)】:令和6年4月20日(土曜日)
  • 第3次試験【実技試験(配点は300点)】:令和6年5月11日(土曜日)

試験会場

  • 第1次試験:申込時の提出書類による選考

  • 第2次試験:第1次試験合格者発表のときに合格者に通知します

  • 第3次試験:第2次試験合格者発表のときに合格者に通知します

7 受験に際しての要望等について

 拡大鏡、補聴器若しくは日常生活用具等の使用や、試験当日に車いすの使用を希望するなど、受験に際しての個別の配慮が必要である場合は、申込書の「受験上の配慮希望」欄に具体的に記入してください。
 ただし、日常生活用具の使用は、名古屋市重度障害者(児)日常生活用具給付要綱で日常生活用具として給付の対象となっている用具を、当該用具給付対象者となっている「障害及び程度」に該当する方が使用する場合に限ります。
 拡大鏡、補聴器又は日常生活用具等を使用する場合は、試験当日、各自持参してください。

8 選考結果発表

 対象者の受験番号を名古屋市総務局人事課(名古屋市役所本庁舎3階)の前に掲示するとともに、市公式ウェブサイトで公開します。併せて、合否にかかわらず、受験者全員に郵送で結果を通知します。

(注)電話、ファックス、電子メールなどによる合否に関する問い合わせはご遠慮ください。

9 最終合格から採用まで

  1. 地方公務員法の規定に基づき、採用から1月間は条件付採用期間となります。
  2. 受験資格がないことや申込書類に虚偽・不正があることが判明した場合には、合格を取り消すことがあります。
  3. 試験合格者は、成績順に採用候補者名簿に登載され、欠員の状況などに応じて逐次採用されます。
  4. 採用候補者名簿に登載された人がすべて採用されるとは限りません。採用候補者名簿の有効期限は、合格発表日から令和7年3月31日(採用日の属する年度の末日)となります。
  5. 本件は、令和6年度予算の議決を条件とします。

10 試験結果の開示

試験の成績については、名古屋市個人情報保護条例第9条の規定に基づき、口頭で提供を申し出ることができます。

11 その他

  1. 採用選考試験に際して、提出いただいた書類等は一切返却しません。また、提出いただいた申込書の個人情報は、この採用選考試験及び採用に関する事務以外の目的では使用しません。
  2. 試験会場へは公共交通機関等を利用してください。下肢等の不自由な方で自家用車での来場を希望される方は、駐車場の台数に限りがありますので、名古屋市総務局人事課までご相談ください。

12 問い合わせ先

名古屋市総務局人事課
郵便番号460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 名古屋市役所本庁舎3階
電話番号: 052-972-2125
ファックス番号: 052-972-4115
電子メールアドレス: a2125@somu.city.nagoya.lg.jp
応対時間: 月曜日から金曜日(ただし祝日を除く)の午前8時45分から午後5時まで

このページの作成担当

総務局職員部人事課調査担当

電話番号

:052-972-2125

ファックス番号

:052-972-4115

電子メールアドレス

a2125@somu.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

一般事務職員(市役所勤務)に戻る

障害者を対象とした会計年度庶務事務職員採用選考試験案内の別ルート

ページの先頭へ