名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 分野別の計画・指針・調査結果
- 都市開発・建築
- 社会資本整備総合交付金事業
- (現在の位置)第20回アジア競技大会・第5回アジアパラ競技大会及び大会後のレガシーのための瑞穂公園陸上競技場地区バリアフリー整備の概要
計画の名称
第20回アジア競技大会・第5回アジアパラ競技大会及び大会後のレガシーのための瑞穂公園陸上競技場地区バリアフリー整備計画
計画の期間
令和5年度から令和9年度(5年間)
計画の目標
2026年(令和8年)に開催予定の第20回アジア競技大会・第5回アジアパラ競技大会のメイン会場である瑞穂公園陸上競技場までのアクセスルートをバリアフリー化することにより、障害者、高齢者を含む全世界の観客に安心・安全・快適に大会を楽しんでいただくことを目指すとともに、大会後のレガシーとしても、後の大規模大会開催等を見据えてバリアフリーなアクセスルートの整備を目標とする。
計画の成果目標
- 瑞穂運動場西駅から瑞穂公園陸上競技場への徒歩での所要時間を短縮する。
- 瑞穂運動場西駅の改札階と地上階を結ぶエレベーターの輸送能力を増やす。
- 瑞穂運動場西駅の改札階と地上階を結ぶエレベーターの車いす利用者についての輸送能力を増やす。
主な事業
瑞穂運動場西駅エレベーター整備事業
社会資本総合整備計画


このページの作成担当
総務局アジア・アジアパラ競技大会推進部アジア・アジアパラ競技大会推進課推進担当
電話番号
:052-972-2231
ファックス番号
:052-972-4205
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.