制度の概要
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、企業が地方公共団体の地方創生の取り組みに対して寄附を行った場合に、寄附額の6割を当該企業の法人関係税から税額控除する制度です。従来からの損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と併せて、寄附額の約9割が軽減されます。
控除のイメージ

留意事項
- 名古屋市外に本社がある企業が対象となります。
- 1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
- 寄附をすることの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
制度の詳細は、内閣官房・内閣府総合サイト内「企業版ふるさと納税ポータルサイト(外部リンク)」をご覧ください。
寄附の対象となる事業
名古屋市では、民間資金を地方創生に資する事業に幅広く活用するため、企業版ふるさと納税制度を活用した企業からの寄附を募集しています。令和4年3月に国から認定を受けた地域再生計画(名古屋市まち・ひと・しごと創生推進計画)に示すアからエの事業が、企業版ふるさと納税制度の対象となります。詳しくは下記へお問い合わせください。
ア 産業競争力を活かして成長を続けるまちを目指す事業イ 観光交流の推進によるにぎわいあふれるまちを目指す事業
ウ 若い世代の希望がかなうまちを目指す事業
エ 高齢者がはつらつとして暮らせるまちを目指す事業
名古屋市まち・ひと・しごと創生推進計画(令和4年3月認定)


寄附をいただいた企業様には
寄附の受領後、受領証を発行するとともに、寄附をいただいた企業様を本ページ内で紹介いたします(掲載のご了解をいただいた企業様のみ)。
これまで応援いただいた企業のご紹介(五十音順)
第一生命保険株式会社
本社所在地
東京都千代田区
寄附事業
学生タウンなごやの推進(令和4年度)
企業紹介

「安心の先にある幸せへ。」笑顔、夢、希望があふれる毎日と未来のために、私たちは生命保険の枠を超えて、一人ひとりの「クオリティ オブ ライフ(QOL)」向上に貢献していきます。
株式会社Liam
本社所在地
福岡市中央区
寄附事業
スタートアップブランド形成事業(令和4年度)
企業紹介

Liam(リアム)はローカルビジネスの集客に特化した、Webマーケティング会社です。Web制作をはじめ、SEO対策・Web広告運用など、マーケティング全体を捉えたコンサルティングで課題を解決します。
参考
このページの作成担当
総務局 企画部 企画課 調査係
電話番号: 052-972-2214
ファックス番号: 052-972-4418
電子メールアドレス: somu-kikaku@somu.city.nagoya.lg.jp
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の別ルート
- トップページ
- 市政情報
- 寄附のご案内
- 名古屋市への寄附
- [参考]企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)
- (現在の位置)企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.