名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 観光・イベント情報
- 第20回アジア競技大会、第5回アジアパラ競技大会
- (現在の位置)名古屋競馬場の跡地活用に関する民間研究会
名古屋競馬場の跡地活用に関する民間研究会
名古屋市及び愛知県で組織するアジア競技大会愛知・名古屋合同準備会において、選手村後利用の検討、選手村整備及び事業者公募の参考とするため、平成30(2018)年度に民間研究会を実施し、対話事業者との対話を行いました。
対話事業者の提案内容について
平成30(2018)年度、名古屋競馬場跡地の選手村後利用に進出意欲のある民間事業者からの提案を募り、11者を選定しました。以下に、対話事業者及び提案概要をお示しします。
各者提案概要まとめ


後利用提案書
- 学校法人東邦学園 (PDF形式, 577.90KB)
- 矢作建設グループ (PDF形式, 703.99KB)
- イオンタウン株式会社 (PDF形式, 650.96KB)
- 株式会社竹中工務店 名古屋支店 (PDF形式, 268.97KB)
- 大和ハウス工業株式会社 名古屋支社 (PDF形式, 866.63KB)
- 三菱地所株式会社 中部支店 (PDF形式, 651.58KB)
- 株式会社学研ココファン (PDF形式, 709.03KB)
- 清水建設株式会社 名古屋支店 (PDF形式, 611.37KB)
- 株式会社長谷工コーポレーション 名古屋支店 (PDF形式, 575.56KB)
- ユニホーグループ (PDF形式, 1.53MB)
- 株式会社日本エスコン (PDF形式, 649.42KB)
【参考】募集概要
- 対象者
名古屋競馬場跡地の選手村後利用に進出意欲がある民間事業者 - 募集期間
平成30年5月18日(金曜日)から6月21日(木曜日)
※募集は終了しました - 募集内容
提案付き公募
※参加条件及び合同準備会による選定あり(別添「第20回アジア競技大会選手村後利用等に関する民間研究会対話事業者募集要項」参照) - 連絡先
アジア競技大会愛知・名古屋合同準備会事務局
(名古屋市総務局総合調整部アジア競技大会推進室内)
〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1-1
電話番号 052‐972-2222
募集要項等
民間研究会の対話成果について
対話事業者決定後(平成30(2018)年7月初旬)から平成31(2019)年3月末まで実施した対話事業者と意見交換した内容を以下の報告書にまとめました。
このページの作成担当
総務局アジア・アジアパラ競技大会推進部アジア・アジアパラ競技大会推進課推進担当
電話番号
:052-972-2231
ファックス番号
:052-972-4205
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.