名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 情報公開と個人情報保護制度
- 情報公開
- 会議の公開
- 庁内会議の会議概要(開催結果)
- 名古屋市アジア・アジアパラ競技大会推進本部会議(開催結果)
- (現在の位置)名古屋市アジア・アジアパラ競技大会推進本部会議の開催結果
平成28年7月4日(月曜日)開催分
アジア競技大会の招致に向けた庁内における推進体制について、事務局より説明を行い、全庁一丸となり取り組んでいく旨の意思の確認及び情報の共有を行いました。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 58.20KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 196.48KB)
会議の資料です。


平成28年7月11日(月曜日)開催分
アジア競技大会の招致に係る課題と主な担当課について、意見交換を行うとともに、今後の進め方について事務局より説明を行いました。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 56.66KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 378.09KB)
会議の資料です。
平成28年9月5日(月曜日)開催分
アジア競技大会の招致に係る国内立候補都市公募に対して、名古屋市の立候補の取り下げについて事務局より説明を行い、意思決定を行いました。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 57.01KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 142.22KB)
会議の資料です。
平成28年9月20日(火曜日)開催分
アジア競技大会にかかる立候補取り下げ後の経緯について事務局から説明するとともに、愛知県との合意(案)について議論を行い、共催復帰についての意思決定を行いました。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 61.95KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 216.47KB)
会議の資料です。
平成28年11月14日(月曜日)開催分
アジア・オリンピック評議会総会において、2026年第20回アジア競技大会の開催地が愛知・名古屋に決定されました。これを受けまして、招致の全庁的な推進体制であった「名古屋市アジア競技大会招致推進本部」を「名古屋市アジア競技大会推進本部」と改称し、第1回本部会議を開催いたしますので、お知らせします。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 41.80KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 213.19KB)
会議の資料です。
平成29年3月27日(月曜日)開催分
アジア競技大会の推進に係る現状及び今後の取組についての説明を行うとともに2017冬季アジア札幌大会の視察報告を行いました。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 57.00KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 42.67KB)
会議の資料です。
平成29年7月31日(月曜日)開催分
アジア競技大会の推進に係る取組状況を説明するとともに、今後の課題等について議論を行いました。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 36.26KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 1.23MB)
会議の資料です。
平成29年8月28日(月曜日)開催分
アジア競技大会の推進にかかる取組状況を説明するとともに、開催都市契約に関して今後の方針決定を行いました。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 36.15KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 18.76KB)
会議の資料です。
平成29年11月20日(月曜日)開催分
アジア競技大会の推進に係る調整状況を報告するとともに、今後の取り組み等について説明を行いました。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 42.12KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 78.58KB)
会議の資料です。
平成30年1月9日(火曜日)開催分
アジア競技大会の推進に係る取組状況を報告するとともに、今後の取り組み等について説明を行いました。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 39.91KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 311.81KB)
会議の資料です。
平成30年3月19日(月曜日)開催分
開催都市契約の締結期限を延長することに関して意思決定をするとともに、平成29年度主な取組状況と平成30年度の取組目標について説明を行いました。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 39.71KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 23.68KB)
会議の資料です。
平成30年4月23日(月曜日)開催分
平成30年度の事業計画を説明するとともに、開催都市契約の協議状況や大会組織委員会(仮称)設立準備委員会第1回会議の開催について報告を行いなました。
また、大会を契機に遺すべきレガシーのビジョン策定に向けた検討体制について審議しました。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 44.67KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 286.29KB)
会議の資料です。
平成30年6月4日(月曜日)開催分
開催都市契約に係るOCAと協議状況を報告するとともに、締結期限内での契約締結に向けた最終調整を行っていくことを意思決定しました。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 39.60KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 229.27KB)
会議の資料です。
平成30年6月15日(金曜日)開催分
レガシー・ビジョン(仮称)骨子案の内容について意思決定を行いました。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 35.60KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 98.68KB)
会議の資料です。
平成30年7月30日(月曜日)開催分
これまでの取組状況を報告するとともに、愛知・名古屋大会の会期案や開催都市契約の締結などの今後の取組について説明を行いました。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 40.57KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 372.11KB)
会議の資料です。
平成31年1月7日(月曜日)開催分
これまでの取組状況を報告するとともに、組織委員会の設立などの今後の取組について説明を行いました。
なお、会議資料(別添2の2)についてはテキスト情報のない画像データになります。 内容を確認したい場合は〈総務局 総合調整部 アジア競技大会推進室 電話番号052-972-2231〉までお問い合わせください。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 38.79KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 242.39KB)
会議の資料です。
- 会議資料(別添1) (PDF形式, 85.05KB)
会議の資料(別添1)です。
- 会議資料(別添2の1) (PDF形式, 364.92KB)
会議の資料(別添2の1)です。
- 会議資料(別添2の2) (PDF形式, 2.63MB)
会議の資料(別添2の2)です。
- 会議資料(別添3) (PDF形式, 1.75MB)
会議の資料(別添3)です。
- 会議資料(別添4) (PDF形式, 470.81KB)
会議の資料(別添4)です。
平成31年3月18日(月曜日)開催分
平成31年5月以降に設立を予定している組織委員会の概要及び平成31年度の主な取り組みについて説明を行いました。
また、現在策定に向けて検討を進めているレガシーに関するビジョン中間案(素案)について報告を行いました。
なお、会議資料(報告事項)にはテキスト情報のない画像データが一部含まれております。内容を確認したい場合は〈総務局 総合調整部 アジア競技大会推進室 電話番号052-972-2231〉までお問い合わせください。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 45.08KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 649.85KB)
会議の資料です。
- 会議資料(報告事項) (PDF形式, 1022.02KB)
会議の資料(報告事項)です。
平成31年4月15日(月曜日)開催分
現在策定に向けて検討を進めているレガシーに関するビジョン案(素案)について報告を行いました。
また、アジアパラ競技大会の検討体制について説明を行いました。
なお、会議資料にはテキスト情報のない画像データが一部含まれております。内容を確認したい場合は〈総務局 総合調整部 アジア競技大会推進室 電話番号052-972-2231〉までお問い合わせください。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 38.59KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 3.68MB)
会議の資料です。
令和元年5月20日(月曜日)開催分
現在、策定に向けて検討を進めている2026アジア競技大会NAGOYAビジョン(案)について説明を行いました。また、一般財団法人愛知・名古屋アジア競技大会組織委員会の設立について報告を行いました。
なお、会議資料にはテキスト情報のない画像データが一部含まれております。内容を確認したい場合は〈総務局 総合調整部 アジア競技大会推進室 電話番号052-972-2231〉までお問い合わせください。
(注)会議資料はファイルサイズが大きいため、環境によってはファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。
関係資料
- 開催概要 (PDF形式, 42.65KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 4.81MB)
会議の資料です。
令和元年11月11日(月曜日)開催分
アジアパラ競技大会の開催に向けた検討状況及び今後の進め方について説明を行いました。また、まちづくり調整会議に構成員を追加することについて意思決定を行いました。その他大会スローガンの決定等について報告を行いました。
なお、会議資料にはテキスト情報のない画像データが一部含まれております。内容を確認したい場合は〈総務局 総合調整部 アジア競技大会推進室 電話番号052-972-2231〉までお問い合わせください。
関係資料
- 会議概要 (PDF形式, 45.75KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 2.24MB)
会議の資料です。
令和2年4月13日(月曜日)開催分
推進本部体制を見直しすることについて意思決定を行いました。
また、第 20回アジア競技大会に係る主な取り組みやアジアパラ競技大会の開催に向けた検討状況及び今後の進め方等について報告を行いました。
なお、会議資料にはテキスト情報のない画像データが一部含まれております。内容を確認したい場合は〈総務局 総合調整部 アジア競技大会推進室 電話番号052-972-2231〉までお問い合わせください。
関係資料
- 会議概要 (PDF形式, 43.63KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 511.50KB)
会議の資料です。
令和3年1月12日(火曜日)開催分
第 20回アジア競技大会に係る主な取り組みやアジアパラ競技大会の開催に向けた検討状況及び今後の進め方等について報告を行いました。
なお、会議資料にはテキスト情報のない画像データが一部含まれております。内容を確認したい場合は〈総務局 総合調整部 アジア競技大会推進室 電話番号052-972-2231〉までお問い合わせください。
関係資料
- 会議概要 (PDF形式, 40.76KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 803.03KB)
会議の資料です。
令和4年3月25日(金曜日)開催分
アジアパラ競技大会の開催表明及び今後のスケジュールについて説明を行いました。
なお、会議資料にはテキスト情報のない画像データが一部含まれております。内容を確認したい場合は〈総務局 総合調整部 アジア競技大会推進室 電話番号052-972-2231〉までお問い合わせください。
関係資料
- 会議概要 (PDF形式, 56.75KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 136.30KB)
会議の資料です。
令和5年11月16日(木曜日)開催分
令和5年9月及び10月に開催された杭州アジア・アジアパラ競技大会の視察内容について報告を行いました。
令和6年5月28日(火曜日)開催分
令和6年度の主なスケジュールについて説明を行いました。また、組織・人員体制やNAGOYAビジョンの改訂等について各局区室へ依頼を行いました。その他、競技会場の仮決定等について報告を行いました。
なお、会議資料にはテキスト情報のない画像データが一部含まれております。内容を確認したい場合は〈総務局 アジア・アジアパラ競技大会推進部 アジア・アジアパラ競技大会推進課 電話番号052-972-2231〉までお問い合わせください。
(注)会議資料はファイルサイズが大きいため、環境によってはファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。
関係資料
- 会議概要 (PDF形式, 218.79KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 2.91MB)
会議の資料です。
令和6年10月15日(火曜日)開催分
アジア・アジアパラ競技大会の現状や推進本部体制の見直しについて説明を行いました。その他、文化プログラムや大会ボランティア等について報告を行いました。
なお、会議資料にはテキスト情報のない画像データが一部含まれております。内容を確認したい場合は〈総務局 アジア・アジアパラ競技大会推進部 アジア・アジアパラ競技大会推進課 電話番号052-972-2231〉までお問い合わせください。
(注)会議資料はファイルサイズが大きいため、環境によってはファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。
関係資料
- 会議概要 (PDF形式, 69.61KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 1018.92KB)
会議の資料です。
令和6年12月24日(火曜日)開催分
推進本部体制の見直しや2026アジア競技大会NAGOYAビジョンの改訂等について説明を行いました。
その他、アジア・アジアパラ競技大会のPR等について報告を行いました。
なお、会議資料にはテキスト情報のない画像データが一部含まれております。内容を確認したい場合は〈総務局 アジア・アジアパラ競技大会推進部 アジア・アジアパラ競技大会推進課 電話番号052-972-2231〉までお問い合わせください。
(注)会議資料はファイルサイズが大きいため、環境によってはファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。
関係資料
- 会議概要 (PDF形式, 223.93KB)
会議の概要です。
- 会議資料 (PDF形式, 4.93MB)
会議の資料です。
このページの作成担当
総務局アジア・アジアパラ競技大会推進部アジア・アジアパラ競技大会推進課推進担当
電話番号
:052-972-2231
ファックス番号
:052-972-4205
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.