名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 行財政改革
- その他行政改革の各種取組み
- 公の施設について
- (現在の位置)公の施設等における民間活力活用の総点検を踏まえた取組方針について 平成27年2月及び令和6年3月公表
公の施設等の再点検を踏まえた今後の取組みの方向性について
これまでの公の施設等の見直しに関する取組み状況や今後の方向性を再点検するとともに、直営施設について、指定管理者制度の導入や委託率の増加など、民間活力の活用状況や導入可能性もあわせて点検するなどの取り組みを行い、対象施設について、点検結果を踏まえた今後の取組みの方向性についてまとめました。
各施設においては、平成26年度取組方針及び今後の取組みの方向性に基づき、より効率的・効果的な管理運営となるよう、民間活力活用の推進を図ってまいります。
添付ファイル


公の施設等における民間活力活用の総点検を踏まえた取組方針について
平成20年度に実施した「公の施設の見直し」から5年が経過し、民間活力活用制度が拡大している中、民でできるものは民に委ねることを基本とし、直営の公の施設等について、民間活力活用の総点検を行い、対象施設について、点検を踏まえた取組方針を取りまとめました。
各施設においては、取組方針に基づき、より効率的・効果的な管理運営となるよう、民間活力活用の推進を図ってまいります。
添付ファイル
- 公の施設等における民間活力活用の総点検を踏まえた取組方針について (PDF形式, 320.44KB)
公の施設等における民間活力活用の総点検を踏まえた取組方針をお知らせします。
このページの作成担当
総務局行政DX推進部行政改革推進課行政改革推進担当
電話番号
:052-972-2181
ファックス番号
:052-972-4109
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.