名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
面積:10.93平方キロメートル
人口:105,057人
学区数:11学区
世帯数:51,189世帯
人口密度:9,612人/平方キロメートル
(平成15年10月1日現在)
区のシンボルマーク

昭和区のイニシャル「S」の広がりで、区の飛躍、発展を表わし、幸運をよぶ四つ葉のクローバーを重ねたデザインです。
区の魅力づくり
いっしょになってすすめる地域の魅力再発見
区内の歴史、文化、自然などの魅力を区民とのコラボレーション(協働、協調)により再発見・情報発信し、自分たちのまちへの関心とまちづくりへの参加意識を醸成します。
平成16~18年度
- マップThe SHOWAの発行
- マップを活用したウォーキング大会の開催、ガイドボランティアによる案内
- 広報宣伝活動の充実
地域で花と緑を育てる事業
地域で世話するふれあい花壇づくり、区民の手による興正寺公園の八事里山づくり、住民が里親となり世話するごきそ緑道里親活動を通じて、花と緑に包まれた安全・快適なまちづくりをすすめます。
平成16~18年度
- 花壇コンテスト、街角ガーデニングコンテストの実施 年1回
- ごきそ緑道里親活動の制度化
福祉とふれあいのネットワークづくり
障害者、高齢者にとって住みやすいまち、バリアフリーのまちづくりを考えてもらうきっかけとするため車イスなどの体験会を開催するとともに、多くの人々に体験を共有してもらうためホームページなどで情報発信することにより、バリアフリーのまちづくりへの関心を高めます。
平成16~18年度
- バリアフリー体験会の開催 年2回
- ふくしマップホームページの更新、印刷物の発行
区の主な計画

サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.