名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
面積:17.90平方キロメートル
人口:141,331人
学区数:19学区
世帯数:60,383世帯
人口密度:7,896人/平方キロメートル
(平成15年10月1日現在)
区のシンボルマーク

英語の西=WESTの頭文字Wをデザイン化。
丸のつらなりで区民の連帯を象徴し、一丸となって豊かな明日をひらくエネルギーを表現しています。
区の魅力づくり
「ものづくり文化の道」推進事業
“ものづくり文化”をキーワードに企業や職人・商店街などの参画による、各種パートナーシップ事業を展開します。
平成16~18年度
- 「ものづくり文化の館」事業、ものづくりウォーク
- 産業施設や空き店舗と伝統産業との連携事業
「健康の道」づくり
庄内川と新川に囲まれた地域において、自然や歴史遺産などに接するとともに、河川改修事業ともかかわりながら、地域住民が主体となって複数の健康の道を設定し、その活用を促進します。
平成16~18年度
- 健康ウォークなどのイベント実施、健康の道マップの作成
堀川とまちづくり
NPOが核となり、小学校や商店街などと連携しつつ河畔の花植え、探鳥会などの活動を推進します。
平成16~18年度
- 堀川大学の継続的開催
地域のまちづくり事業
まちづくりプランを策定して魅力的な地域をつくるために活動している庄内地域や、生活に優しいまちをめざして地域と商店街の協働をすすめている浄心地域、全国遊歩百選に選定された美濃路地域(名古屋城~清洲城)などの自主的なまちづくりを支援します。
平成16~18年度
- 安心、安全や祭りのあり方などに力点をおいた活動支援
- 美濃路4市町の連携強化と地域団体の活動支援
区の主な計画

サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.