名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
面積:18.47平方キロメートル
人口:145,413人
学区数:18学区
世帯数:60,011世帯
人口密度:7,873人/平方キロメートル
(平成15年10月1日現在)
区のシンボルマーク

「荘子」の図南鵬翼の意からミナミの「ミ」を、調和・団結・発展の3本の白線が未来に向け飛翔する姿を表わし、地色は南を表わす朱雀と区民の情熱を意味する真紅でデザインしました。
区の魅力づくり
ものづくりのまち魅力発信事業
ものづくり文化をより地域に定着させるため、区内にあるすぐれたものづくりの技術や職人技を発見し、学校などと連携しながら広く情報発信するとともに、住民と企業の相互理解を深めます。
平成16~18年度
- ものづくり探検隊によるすぐれた技の発見、情報発信
- ものづくり交流会での区内企業製品のPR、体験イベントの実施
世代を越えた地域文化の継承事業
地域住民のつながりや世代間交流を深めるため、有形無形の歴史・文化資産を次世代に継承するとともに、地域文化の保存・継承活動を行う団体や個人と連携して交流事業や地域文化の記録づくりを実施します。
平成16~18年度
- 歴史文化ふれあい事業の実施
- 「語り部ボランティア」などの人材育成
香りと色彩ゆたかなまちづくり事業
花や緑が持つ心地よい香りや鮮やかな色彩を活用した良好な生活環境をつくるため、四季折々に香りや色彩が楽しめるハーブなどの植物を地域の花壇や街路などに増やし、香りと色彩のネットワークを拡大します。
平成16~18年度
- 香りフェスティバルなど「香りと色彩ゆたかなまちづくりの会」会員交流事業の実施
- 地域、学校、企業、行政による協働植栽活動の実施
区の主な計画

サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.