名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
面積:37.86平方キロメートル
人口:213,128人
学区数:27学区
世帯数:77,938世帯
人口密度:5,629人/平方キロメートル
(平成15年10月1日現在)
区のシンボルマーク

みどりの「み」と木の葉をデザイン化したものですが、緑区が無限に成長する意味の「∞」も表わすものです。
区の魅力づくり
歴史文化交流支援事業
旧東海道の町並み、伝統産業の絞り、地場産業の酒造りなど豊かな歴史文化資源の収集、保存、継承を区民が中心となった「緑区ルネッサンスフォーラム」の活動として行うとともに、PR活動をすすめることにより地域の活性化と区民の交流を促進します。
平成16~18年度
- 散策会の実施、郷土史の発行
- 高札場の復元
- 資料館設立に向けた検討
花・水・緑の公園通り推進事業
区の北部において東西方向に伸びた道路(笠寺緑線)を「花・水・緑の公園通り」として位置づけ、沿線などを対象に区民が中心となった「花水緑の会」により、公園や緑地の魅力向上、民有空間の緑化、ため池・河川における親水空間づくりなどにつとめ、市民団体などとの連携をはかりながら地域住民が誇りを持てる緑と水のネットワークを形成します。
平成16~18年度
- 花めぐりツアー、街路樹植えマスでの花植えの実施
- 花と緑のボランティア養成講座の開催
- ため池などの水辺環境を活用した自然観察会の開催
文化活動情報発信事業
区内で行われている文化や芸術、ボランティア活動などの情報を収集し、区民に提供する「情報バンク」を管理・運営するとともに、区民同士の交流や各種文化活動への参画を促進します。
平成16~18年度
- 情報バンクPRイベントの開催
- 文化・芸術・ボランティア活動を行う団体間の交流会の開催
区の主な計画

サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.